食材・スーパーフード別

アボカドとロミロミサーモンのカナッペ♪レシピ

調理時間
10分(冷蔵時間除く)
作りやすさ
初心者向け

ハワイの前菜料理である『ロミロミサーモン』をアレンジし、カナッペを作りました♪

アボカドとロミロミサーモンのサラダでも十分美味しいのですが、カナッペにする事で、ワイン等お酒のおつまみや料理の前菜、おもてなしの一品にもなります。

このご時世、外出や外食もままならないので、ぜひご家庭でお子様と一緒に『アボカドとロミロミサーモンのカナッペ♪』を作ってお洒落な前菜を楽しんでみて下さいね!

材料(3~4人分)

材料
分量
A.アボカド(1㎝角:さいの目切り)
1個
A.レモン汁(薄切りレモン輪切り)
1枚分
B.刺身用サーモン(1㎝角:さいの目切り)
150g
B.トマト(中)(1㎝角:さいの目切り)
1個
B.リーフミックス
20g(1/2袋)
フランスパン(斜め1㎝幅に切り、トースターで焼いておく) 
1/2本
リーフレタス(洗ってキッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取る)
適量
イタリアンパセリ(みじん切り)
適量
<揉み込み用タレ>
 
☆マヨネーズ
大さじ2
☆オリーブオイル
小さじ2
☆黒酢
小さじ1
☆パルメザンチーズ
大さじ2
☆おろしにんにく
2片分
☆すりおろし玉ねぎ
20g
☆レモン汁
小さじ1/4
☆マスタード
小さじ1/4
☆塩
ひとつまみ
☆ブラックペッパー
少々

手順一覧

1

【下準備】
ボールに☆を入れて混ぜ合わせておく。B.のサーモンに塩(分量外)をまぶしておく。

2

ポリ袋(ジップロック等)にA.を入れて軽く揉む。

3

2.に、B.と混ぜ合わせた☆を入れ、軽く揉み込み、15分ほど冷蔵庫で寝かせる。

4

フランスパンにリーフレタスと3.をのせる。

5

4.を器に盛り付け、パセリを散らしたら出来上がり。 

ポイント

・フランスパンは先に焼いて常温で冷ましておきます。
・フランスパンは、バターをぬらなくても、しっかりと水気を切ったリーフレタスをのせる事でサクサク感とカロリー減で美味しく楽しめます。
・もみ込み用のタレを作るのが大変な場合は、市販のシーザードレッシングで代用すると簡単に出来ます。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. カレー風味のチーズタッカルビ【管理栄養士レシピ】

  2. 黒ごま米粉蒸しパン*むちっと食感♪【管理栄養士レシピ】

  3. 秋の薬膳おかず♪ポークソテーのきくらげ小松菜添え(乾燥対策)【国際薬膳師レシピ】

  4. タコのバジル和え♪副菜やおつまみにもおすすめ◎【管理栄養士レシピ】

  5. 炊飯器で作る簡単おはぎレシピ

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

  3. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 食の情報発信時のポイントと保健機能食品における表現方法例

  2. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  3. 食を仕事にしたい方へ料理研究家の実情解説~料理家とは・レシピ開発~