調理時間
15分
調理器具
ボウル、フライパン

【PR】
気象庁が発表したこの夏の暖候期予報によると、6月から8月の気温は平年並みか平年より高くなる見込みであり、また、マスク生活が常態化していることもあり、暑さ対策が求められます。
汗によって失われる、体の水分やミネラルを補給することを心がけましょう。
ミネラルは体の組織を構成する、体の調子を整えるために必要な栄養成分で、5大栄養素の1つです。
(5大栄養素:タンパク質・脂肪・炭水化物・ビタミン・ミネラル)
体内で作ることができないため、食品や飲料から適宜補給する必要があります。

そこで今回は、おうちで簡単に作ることができ、手軽にミネラル補給ができるレシピをご紹介します。
暑くてもパクパク食べられるおいしく!たのしく!健康的なレシピとなっておりますので、ぜひお試しくださいね♪

◆栄養価計算◆
カリふわチヂミ栄養価計算表

材料(2人分)

材料
分量
ニラ
1/2束
A.長芋(すりおろし)
100g
A.小麦粉
50cc
A.鶏ガラスープの素
小さじ1
A.卵
1個
A.さらさら健康ミネラルむぎ茶(粉末タイプ)
大さじ1

手順一覧

1

ニラを適当な大きさに切っておく。

2

ボウルにA.を入れ、切ったニラも加えてよく混ぜる。

3

フライパンにごま油(分量外)を熱し、2.を広げ入れ両面カリッとするまで焼く。

レシピ使用商品・食材

ミネラル入りむぎ茶粉末タイプ画像

【さらさら健康ミネラルむぎ茶(粉末タイプ:80g)】
水でもお湯でもすぐに溶ける粉末タイプで、飲みたいときに1杯分から
作れて無駄なくおいしい、ミネラル入りインスタントむぎ茶です。
他に「粉末タイプ(40g)」や、「スティックタイプ」の商品もあります。
<伊藤園様商品情報>

レシピ考案者・コメント

長芋のネバネバした成分は肌や粘膜を保護します。また酵素も多く含まれている食材です。
外はカリッと中はふわふわな食感で、小麦粉も使用しているため少量でも食べ応えがあり、腹持ちも良いです。
簡単に焼けるのでスナック感覚でミネラルも補給できます。
– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. スモークサーモンのカナッペ*簡単フィンガーフード【料理/食文化研究家レシピ】

  2. 米粉のビスコッティ*1本で満足♪栄養価計算あり【みんなのレシピ】

  3. 春の薬膳おかず*身体を整える鶏肉のぽん酢煮込み【国際薬膳師レシピ】

  4. 牡蠣と白ねぎの豆鼓(トウチー)中華炒め【料理/食文化研究家レシピ】

  5. 高野豆腐のメープルラスク*サクサク&溶かしバター香る♪【みんなのレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

  2. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

  3. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

ピックアップコラム

  1. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~

  2. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  3. 離乳食を作る際に意識したいポイント・レシピ例・注意点【管理栄養士コラム】