沖縄定番食材の麩。普段は、麩タシヤー(麩の炒めもの)に使用しますが、今回はスイーツに大変身☆

麩の主な栄養素は、エネルギー源の炭水化物や植物性たんぱく質が含まれ、アーモンドは血管壁の健康維持や、毛細血管を広げて冷え性予防の働きがあります。

おもてなしやディナーのデザートにもオススメ♪
リンゴの水分を吸収し柔らかい麩の食感とパリッと感が両方楽しめる簡単レシピです。
今回はドライフルーツにいちじくを使用しましたが、お好みのドライフルーツで代用可。
ぜひ、作ってみてくださいね☆

■1個分の栄養価
エネルギー82kcal たんぱく質1.4g 脂質2.6g 炭水化物14.2g 食物繊維1.3g 食塩相当量0g

材料(6個分)

材料
分量
車麩(棒状)
1/2本
リンゴ
1個
A.クリームチーズ
大さじ2
A.アーモンド
10粒
A.お好みのドライフルーツ
大さじ2
A.ハチミツ
大さじ1と1/2
B.シナモンパウダー
少々
B.グラニュー糖
小さじ1/2

手順一覧

1

車麩は包丁で6等分に切り分ける。

2

アーモンド・ドライフルーツは、ザク切りにして、A.と混ぜ合わせておく。

3

リンゴは芯部分をのぞき、薄くスライスする。耐熱容器に並べラップをかけ、電子レンジ(600W)で約1分加熱する。

4

リンゴの粗熱が取れたら、5~6枚ずつ車麩の片側に巻きつけるようにのせ(動画・写真参照)、上からB.をまぶし、トースターで麩に焼き色が付くまで焼く。

5

器に盛り、2.をトッピングして出来上が♪

栄養価計算表

【1個分の栄養価】
くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ栄養価計算表

くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ*簡単スイーツ♪レシピ動画-写真-2

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. お出汁で食べる和風きのこパスタ*簡単レシピ♪在宅ランチにも◎

  2. 簡単巻くだけ♪ローストビーフの香味巻きレシピ(わさびソース付き)

  3. 本格ナシゴレン:インドネシア料理【管理栄養士レシピ】

  4. こねつけ*郷土料理<長野県レシピ>

  5. 甘酒ティラミス♡【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

  2. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

  3. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

ピックアップコラム

  1. 沖縄の器【やちむん】を知って毎日の食事を楽しむ3つのポイント[沖縄料理研究家コラム]

  2. 薬膳から学ぶ*冬の体と食と健康3つのポイント【国際薬膳師コラム&レシピ】

  3. ヘルシーなのに満たされる食事のポイントとは?ダイエット中の方は必見!【薬剤師コラム】