非常時・保存食

乾パンのミルクリゾット・非常食活用レシピ【管理栄養士レシピ】

調理時間
約3分
備蓄用食料
乾パン

備蓄の代表格「乾パン」がミルクリゾットに!』自宅でもできる備蓄用食料の活用レシピをご紹介します。

乾パンはパンを乾燥させたもの。パン粥は離乳食でも定番メニューで、生後 9 か月以降ならごまが入ってる乾パンでも作れます。
今回はコンソメ顆粒を入れたり黒こしょうをのせたりして、誰でも美味しくいただける食事にしてみました。

参照コラムはこちら:災害時に非常食で作ることができる簡単アレンジレシピ【管理栄養士コラム】

材料(1人分)

材料
分量
乾パン
1 0 個
牛乳
150cc
スライスチーズ
1 枚
コンソメ顆粒
小さじ1
黒コショウ
適量
パセリ
適量

手順一覧

1

耐熱容器に牛乳を入れ、軽くラップでふたをし、600w の電子レンジで1 分 30 秒加熱する。

2

1.に乾パンとコンソメ顆粒を入れ、少し乾パンがふやけたらフォークでざっくりとつぶし、チーズをのせ、再び600w の電子レンジで1 分加熱する。

3

黒コショウとパセリをのせて完成。

美味しく作るコツ

ブロッコリーや玉ねぎなど余った野菜を入れるとよりリゾット感が増します。

レシピ考案者

本多 美預子 HONDA Miyoko 家政学博士・管理栄養士
所属:大手前大学 健康栄養学部 栄養学専攻 准教授

研究テーマ:行動科学に基づく栄養教育法、生涯を通じた食育
主な著書・論文:
◆テキスト食物と栄養科学シリーズ8栄養教育論 (第 2 版)【朝倉書店】
◆栄養教育・指導実習ワークブック【梅田出版】
◆ストレスと社会経験のある学生からみた食事状況調査
◆専門学校生の生活習慣からみた栄養教育の重要性

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 玄米甘酒レシピ☆栄養ばっちりバナナシェイク♪

  2. フーロー豆の肉味噌あんかけ〈沖縄県レシピ〉

  3. 島野菜サクナ(長命草)とパインの二色スムージー♪レシピ動画♪

  4. カレーペンネ*浜農家ヒラモトのキャベツ&人参入り【YOKOHAMADry乾燥野菜農福連携】

  5. 笹ずし*郷土料理<長野県レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  2. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

  3. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  2. 琉球菓子の魅力・種類-現代の沖縄に伝わる-【沖縄料理研究家コラム】

  3. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!