体調別

白菜と豚肉のレモン鍋:毎日お鍋♡火曜日【管理栄養士レシピ】

調理時間
15分
作りやすさ
初心者向け

寒い時期の献立は、栄養バランスも良く手軽に食べられるお鍋にしませんか?
曜日ごとに異なるスープ・食材を取り入れながら作ることができる毎日お鍋シリーズ:火曜日編、今回は白菜と豚肉のレモン鍋です。

白菜と豚肉のレモン鍋は、その名の通り鍋にレモンを入れた爽やかで酸味のある鍋料理です。

この鍋の特徴は、後味すっきりと食べることができるところです。
豚肉から出る脂のコクにレモンが加わることで、全体がさっぱりとした味わいになります。

見た目は、輪切りのレモンが鍋に並び、とっても可愛い仕上がりに。
鮮やかな黄色が食卓を華やかにしてくれます。

いつもの鍋料理に飽きてしまった時におすすめです!
是非お試しください!

材料(2人分)

材料
分量
白菜
1/16株
豚バラ薄切り肉
200g
ねぎ
1/2本
えのき
1/2パック
レモン
1/2個
400ml
大さじ2
小さじ1/2
レモン汁
大さじ1
和風顆粒だし
小さじ1

手順一覧

1

白菜、豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切る。ねぎは食べやすい大きさに斜め切りにする。えのきは石突きを切り落とし、半分に切る。レモンは3mm幅に輪切りにする。

2

鍋に水、酒、レモン汁、和風顆粒だし、塩を入れて中火で煮立たせる。白菜、豚バラ肉、ねぎ、えのきを入れ、豚肉に火が通るまで中火で煮る。

3

手順2にレモンを入れ、香りが立つまで加熱し、器に盛る。

ポイント

具材のプラスでおすすめなのが、水餃子です。味のベースがすっきりとしている鍋なので、パンチの効いた具材と相性が良いです。様々な具材でアレンジを楽しんでみてください!

他の曜日のお鍋

曜日ごとに異なるスープ・食材を取り入れながら作ることができる毎日お鍋シリーズ♡
他の曜日のお鍋は青字をクリック☆↓↓↓
月曜日:ぶりのおろし鍋
火曜日:白菜と豚肉のレモン鍋(本記事)
水曜日:きのこたっぷり生姜鍋
木曜日:和風トマト鍋
金曜日:ほうれん草の常夜鍋

おすすめ!?レシピ

  1. 和風あんかけオムレツレシピ*鰹節たっぷり♪

  2. 秋の味覚サンマときのこのカルパッチョ♪梅風味レシピ

  3. 夏の薬膳スイーツ♪簡単ココナッツミルクプリン【国際薬膳師レシピ】

  4. スペアリブ×季節野菜のオーブン焼き 漬けて焼くだけ♪【管理栄養士レシピ】

  5. 体が温まる*さけのかす汁〈新潟県レシピ〉

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬簡単・時短バンバンジー

  2. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

  3. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

ピックアップコラム

  1. 食の情報発信時のポイントと保健機能食品における表現方法例

  2. 薬膳から学ぶ*冬の体と食と健康3つのポイント【国際薬膳師コラム&レシピ】

  3. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント