色彩・うつわ別

かぼちゃの肉巻き*オレンジジンジャーソース【料理/食文化研究家レシピ】

調理時間
20分

秋といえば、ちょっと楽しみなのがハロウィン。
鮮やかなオレンジ色のテーマカラーで彩られた食卓は、秋らしさも満載で、なんだか明るい気持ちにさせてくれますよね。

そこで今回は、そんなハロウィン気分も楽しみつつ、毎日のおかずとしてもお使いいただけるレシピをひとつご紹介させていただきます。

使うのは、おなじみの豚薄切り肉とかぼちゃ。
これを肉巻きにしていきますが、ソースにちょっと工夫して、きれいなオレンジの色味に仕上げてみます。
オレンジジュースとはちみつで作るソースは、甘酸っぱくてフルーティー、豚肉にもかぼちゃにもとてもよく合います。
またほんのり香るしょうがの風味が食欲をかき立て、ごちそう感も楽しめますよ。

お子さまから大人まで美味しくいただける一品です。
よろしければお試しください。

材料(3~4人分)

材料
分量
かぼちゃ(正味170g)
1/8個
豚バラ肉
150g
塩、こしょう
各少々
薄力粉
適量
白ごま
適量
小ねぎ
適宜
【A】 オレンジジュース
大さじ6
【A】はちみつ
小さじ2
【A】しょうがの搾り汁
1片分
【A】ガーリックパウダー
少々

手順一覧

1

かぼちゃは種とワタを取り、ラップで包んで電子レンジ(600W)に1分半~2分ほどかけて冷ます。

2

1を7mmほどの厚さに切って豚バラ肉で巻き、軽く塩・こしょうを振る。
薄力粉を薄くはたく。

3

フライパンに 2の巻き終わりを下にして並べ入れ、火を点けて中火で焼く。
きれいな焼き色がついたらひっくり返し、弱火で蓋をして中まで火を通す。

4

余分な脂をキッチンペーパーで取りながら、最後に全体をこんがりと焼いて火を止める。
【A】を加えてからめ、再び火を点けて、弱火で全体にからめながら汁気がなくなるまで味を含ませる。

5

白ごまを振り、お好みで彩りに小口切りにした小ねぎを散らす。

ポイント

■豚肉はバラ肉を使用していますが、お好みで肩ロースやロースなどでもかまいません。
適度に脂があるほうがソースとよく合うかと思います。

■かぼちゃはあらかじめ電子レンジで加熱しておきますが、あまりやわらかくしすぎるとあとで豚肉で巻きにくくなります。
冷ます間に余熱でも火が入るので、まだ少し硬いくらいで取り出すのがおすすめです。

■ソースには塩分が入っていないので、塩・こしょうはしっかりめに振ります

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 冷や汁レシピ♪ツナ缶でお手軽&すり鉢いらず!

  2. 旬の鯖で♪お子さま喜ぶ焼きおにぎりバーガーレシピ

  3. 簡単レシピ♪5分でタコとラディッシュのマリネ

  4. いろいろきのこの豆乳みそ汁【管理栄養士レシピ】

  5. 紅いもコロッケ〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

  2. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  3. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

ピックアップコラム

  1. 沖縄の器【やちむん】を知って毎日の食事を楽しむ3つのポイント[沖縄料理研究家コラム]

  2. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. 今、話題の栄養素!ビタミンD【管理栄養士コラム】