四季・節目・行事別

簡単レシピ♪5分でタコとラディッシュのマリネ

調理時間
5分(漬け時間除く)
作りやすさ
初心者向け

今回は、年末年始にもオススメな『タコとラディッシュのマリネ』のご紹介です☆

タコの赤、ラディッシュの紅白の色合いが華やかで、おもてなしやハレの日にもピッタリ!マリネ液に漬けて副菜として保存しても良し、パッと作ってサラダとして食卓に出しても良し♪ 白ワインにも、日本酒にも合います。

ハート形♡のラディッシュが写真に隠れているので、見つけてみてくださいね♪

材料(3~4人分)

材料
分量
刺身用タコ
100g
ラディッシュ
4個
(飾り用)豆苗
少々
<マリネ液>
オリーブオイル
大さじ1
醤油
小さじ1
シークワサーまたはレモン果汁
小さじ1
顆粒昆布だし
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/2
ハーブソルト
少々
(お好みで)にんにくチューブ
少々

手順一覧

1

刺身用タコを一口サイズに切り、ラディッシュは薄い輪切りにします。

2

マリネ液に1.を漬け込むか、もしくはマリネ液をドレッシングとして使用します。

3

盛り付けは、ラディッシュを円を描くように並べていき、中央部にタコを盛り、その上に豆苗をのせたら出来上がり☆
(マリネ液をドレッシングとして使用する場合は、盛り付け後にドレッシングをかけます)

PR

おすすめ!?レシピ

  1. 小鮎の山椒佃煮レシピ*琵琶湖産の小鮎で家庭の味

  2. 肉団子×黒酢あん♪甘酸っぱい味付けがたまらない!【管理栄養士レシピ】

  3. キャベツ餅 *郷土料理<福島県>

  4. 海老とアーモンドのコチュマヨ炒め☆

  5. 白えび素干だしのそうめん(しろえびすぼしだし)*郷土料理<富山県レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬簡単楽チン炊飯器サラダチキン【管理栄養士レシピ】

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  3. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

ピックアップコラム

  1. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  2. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】

  3. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】