調理時間
15分
カロリー(1人分)
78kcal

マルサンアイさんの【調製豆乳】を使った『いろいろきのこの豆乳みそ汁』をご紹介します。

きのこは食物繊維やビタミンDが豊富で、おなかの調子を整えます。
さらに豆乳とみそを組み合わせる事で、大豆由来の栄養素もしっかり摂れるので、相乗効果を発揮してくれますよ!ぜひお試しください♪

*豆乳には、たんぱく質亜鉛マグネシウムなどのミネラル、女性ホルモン作用をサポートする大豆イソフラボンが含まれます。
1つの食品で「女性に嬉しい栄養素」が多く摂れますので上手に活用したいですね♪

材料

材料
分量
まいたけ
1/2株
しめじ
1/3株
しいたけ
2枚
えのき
1/2袋
だし汁
200ml
みそ
大さじ2
調製豆乳
200ml
長ねぎ
1/2本

手順一覧

1

きのこ類は、石づきを取って食べやすいようにほぐす。しいたけは薄切りにする。長ねぎは、ななめ切りにする。

2

鍋に、だし汁を入れて火にかけ、1.のきのこを加えて煮る。

3

みそを溶き入れ、豆乳を加えひと煮立ちしたら火を止め、長ねぎを加える。

レシピ使用商品・食材

調整豆乳写真

【 調製豆乳 1000ml 】
290円税抜(小売参考価格)
香料・油を使用せず、大豆本来の風味を活かして飲みやすく仕上げた調製豆乳です。

関連コラム:この秋始めたい「豆乳ダイエット」とは!?

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 明太子とれんこんの炊飯器で簡単炊き込みご飯♪おかわり必至【料理/食文化研究家レシピ】

  2. 冬瓜スープ〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  3. ホタテのフリッター*メレンゲのふわふわ衣♪

  4. 免疫力向上レシピ・高野豆腐の炊き込みご飯【管理栄養士レシピ】

  5. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  3. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

ピックアップコラム

  1. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  2. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】

  3. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】