色彩・うつわ別

ジャーサラダでビタミンカラーをとりいれよう♪

調理時間
10分
費用目安
300円前後

ビタミンカラーで元気を出したい、お野菜をたっぷり食べたい!

そんなときに最適なジャーサラダをご紹介します☆

赤パプリカ・にんじんは強い抗酸化作用で知られるβ-カロテンを多く含み、黄パプリカはビタミンCを豊富に含むなど、美容に敏感な女子の強い味方です*

作り方もとても簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

材料(2人分)

材料
分量
赤パプリカ
1個
黄パプリカ
1/2個
にんじん
1/2本
レタス
2枚
オリーブオイル
大さじ1
大さじ1
マジックソルト
小さじ1/2

手順一覧

1

パプリカは細かく切り、にんじんはスライスし、レタスは細かくちぎります。

2

調味料を混ぜ合わせドレッシングを作り、ジャーポットに入れます。

3

固めの野菜(パプリカ)から順に入れ、葉物のレタスは一番最後に入れます。

4

食べる際にジャーを振り、ドレッシングをなじませたら出来上がり☆

ポイント

ドレッシングの酢は、お好みで黒酢にかえたり、すし酢を使ってみたり、アレンジしてくださいね☆

野菜のかわりにドライフルーツを入れても可愛く仕上がります!

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 元気モリモリ☆簡単酢味噌とろろ海鮮丼

  2. レモン緑茶の作り方・レシピ*手軽にダイエット!普段の飲み物を置き換えよう

  3. バナナと小豆のクラフティ*甘さ控えめ栄養価計算あり【みんなのレシピ】

  4. きのこの月見スープ♪豆乳・生みそ・とろ~り卵の組み合わせ【管理栄養士レシピ】

  5. キャベツ餅 *郷土料理<福島県>

♬レシピ動画♬

  1. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

  2. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント

  2. 秋薬膳で乾燥対策!4つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  3. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】