沖縄の旬食材、紅芋。沖縄方言では「ウム」と呼ばれています。

赤紫色が特徴で、アントシアニン色素のポリフェノールが含まれている紅芋の主な栄養素は、高血圧予防のカリウム、ストレスに対抗するホルモンをつくるビタミンC等です。

そこで今回は、紅芋ペーストを使用した簡単パンをご紹介します。
ホームベーカリーなし、レンジとオーブンで作れるので、是非ご参考にしてみてくださいね♪
*紅芋がない場合、カボチャやサツマイモでも代用可です。

1個分の栄養価:
エネルギー172kcal、たんぱく質3.2g、脂質6.2g、炭水化物26.1g、食物繊維1.5g、食塩相当量0.2g

材料(5個分)

材料
分量
強力粉
100g
【A】水
60ml
【A】オリーブオイル
大さじ1
【B】ドライイースト
小さじ1
【B】塩
小さじ1/5
【C】紅芋(ペースト)
75g
【C】蜂蜜
大さじ2
クルミ
10個

手順一覧

1

耐熱ボールに【A】を入れて、レンジ600wで20秒加熱する。

2

同じボールに【B】、強力粉1/2を加え、菜箸で軽く混ぜ、なじんだら残りの強力粉を加え粉が少し残るくらいに混ぜる。

3

2.をレンジで600wで40秒加熱し、ラップをして約10分置く。(一次発酵)

4

【C】は混ぜ合わせる。
クルミは半分くらいの大きさに切っておく。

5

3.の生地に4(クルミは半量)を加え軽く混ぜ、打ち粉をしたまな板に生地を出し、生地を押すように潰す(ガス抜き)。
5等分にして切り口を中に巻き込むように丸く成形し、真ん中に残りのクルミをトッピングする。

6

オーブン用の鉄板にオーブンシートを敷き生地を並べる。
生地が乾かないように、軽くぬらしたキッチンペーパーをかけ約10分置く。(二次発酵)

7

オーブンを180度に予熱し、6を入れ20分焼いて出来上がり♪

ポイント

粉を入れた後、混ぜすぎるとかたくなるので粉が少し残るくらいに混ぜるのがオススメです。

栄養価計算表

紅芋くるみパン栄養価計算表

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. じゃがいもの塩麴ホクホク焼き♪簡単5分おやつや軽食に【管理栄養士レシピ】

  2. 簡単レシピ!コンビニサラダの取り分けみそ汁<管理栄養士レシピ>

  3. 牛焼き肉と季節野菜の吹き寄せ風♪柚子胡椒たれ【料理/食文化研究家レシピ】

  4. グレープフルーツとキウイのクラッシュゼリーレシピ♪ひんやりぷるん

  5. 抹茶とマスカルポーネのチーズテリーヌ♡濃厚&ヘルシー【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

  2. くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ*簡単スイーツ♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. つらい冷え性と血行不良に効果的な食材・食事方法【薬剤師コラム】

  2. アスリート・スポーツ選手・スポーツをする方向けの食事・栄養素【管理栄養士コラム】

  3. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】