五感別

生椎茸の白味噌チーズリゾットレシピ♪濃厚クリーミー♡

調理時間
25分
費用目安
400円前後

キノコが美味しい季節♪
今回は『しいたけの風味豊か♪濃厚クリームチーズリゾット』をご紹介します!

隠し味は白味噌コクと深みが出ておいしく仕上がります♪
そしてさらにおいしく仕上げるポイントは、生しいたけをたっぷりと使うこと♡
しいたけの風味がクリームとお米によくからみ、満足度up♪

生しいたけの風味とベーコンの旨味×クリームチーズ×牛乳の組み合わせで、お子さまもきっと好きなお味です♪

生米から作るリゾットは、難しそうにみえて意外とカンタンなので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2~3人分)

材料
分量
生しいたけ
5~6個
玉ねぎ
1/4個
にんにく
1片
ハーフベーコン
4枚
無洗米
1合
クリームチーズ(市販18g×2個)
36g
白味噌
大さじ1と1/2
牛乳
300cc
300cc~
顆粒コンソメ
10g
お好みで
あらびきブラックペッパー
適量
乾燥パセリ
適量

手順一覧

1

玉ねぎとにんにくはみじん切り、しいたけはかさと軸に分けて、それぞれ薄切りに、ベーコンは1cmほどの幅に切る。

2

鍋に火をかけ(中火)オリーブオイルを引き、玉ねぎとにんにくを炒める。香りがたってきたら、しいたけ、ベーコン、米を入れ、米が透き通るまで炒める。

3

米が透き通ってきたら、水、牛乳、顆粒コンソメ、塩を入れ、加えて白味噌も溶きながら入れ、クリームチーズもちぎって入れる。

4

ふつふつとしてきたら弱火にし、米が柔らかくなるまで時折かき混ぜながら約15~20分ほど煮込む。(※ここで水分が足りないと思ったらお水を足してください。)

5

米がお好みの固さになったら火を止める。器に盛りつけ、ブラックペッパーと乾燥パセリを散らしたら出来上がり♪

ポイント

■お米は研ぐと水分を吸ってしまい食感が変わってくるので、今回は無洗米を使っています。普通のお米で、気になる方は軽くさっと洗ってくださいね。

■火加減が強いと牛乳が分離することがあるので、弱火で煮込んでください。

■煮込むときに混ぜすぎるとお米がべちゃっと仕上がるので、焦がさないように注意しながら、混ぜるのは最小限で煮込んでくださいね♪

■白味噌がなければ合わせ味噌でも♪ 味噌の塩分とコクがあるので、塩は控え目or無くても良いと思います。(お好みで調整してくださいね)

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 鯖と玉ねぎの煮付け♪塩分少でも臭み無く美味しい【減塩アイディアレシピ】

  2. 煎茶米粉スコーン♪ティータイムのおともに【管理栄養士レシピ】

  3. 乾パンのミルクリゾット・非常食活用レシピ【管理栄養士レシピ】

  4. マーボーモーウイ(モーウィ・赤毛瓜)〈沖縄県レシピ〉

  5. 豆乳で作るお好み焼き♪食べ応えバッチリ【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  2. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

  3. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

ピックアップコラム

  1. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】

  2. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】

  3. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~