五感別

スパイス香る粒あんこレシピ♪トーストやアイスに添えても◎

調理時間
80分(煮込み含む))
費用目安
300円前後

和の甘味といえば「あんこ」♪

今回は、手作りあんこにちょっぴりいつもと趣を変えて、スパイスをプラス&甘味はお砂糖の代わりにメープルシロップで、コクと香りを添えてみました。

トーストやアイスクリームのおともに、そしてあんころ餅やおはぎにしてもGoodです◎

少しおしゃれで大人なあんこをぜひ楽しんでみてくださいね♪

材料(3~4人分)

材料
分量
乾燥あずき
50g
メープルシロップ
大さじ3
300cc~
シナモンパウダー
小さじ1/2~
カルダモンパウダー
ひとふり
ひとつまみ

手順一覧

1

【あずきの渋抜き】
さっと洗ったあずきと、あずきがしっかりと浸かるぐらいの水(分量外)を鍋に入れ火にかける。沸騰したら茹で汁をこぼす。この工程を2回繰り返す。

2

【あずきの下茹で】
あずきの渋抜きを終え茹で汁をこぼしたら、次は下茹でをする。
再度あずきと水300ccを鍋に入れ火にかけ、沸騰したら弱火にし、あずきが柔らかくなるまで40分~1時間ほどアクを取りながらコトコト煮る。
途中水が少なくなるので、適宜水を足しながら常にあずきが十分に浸かっている状態にする。
(*水は多過ぎず、あずきの表面が水から出ない程度)

3

あずきが十分に柔らかくなったらメープルシロップを3回に分けて加え、その都度混ぜる。
水分を飛ばしながら、塩とシナモンパウダー、カルダモンパウダーを加え、全体をよく混ぜ合わせて火をとめたら出来上がり♪

ポイント

■冷めると固くなるので、手順3.で煮汁を飛ばす際はカラカラにし過ぎず、水分が残っている状態で火を止めてください。

■シナモンパウダーやカルダモンパウダーの量、甘さはお好みで調整してくださいね。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 炙り秋刀魚(さんま)とスイスチャードのカラフルマリネレシピ♪

  2. 鰯缶レシピ:混ぜるだけ食べ方三通り!災害時にも【管理栄養士監修】

  3. 簡単じゃがアンチョビバターレシピ♪ベランダ飯やBBQにも!

  4. 串に刺さない焼き鳥*美味しいタレ二種付き♪おうち居酒屋レシピ

  5. ばらずし*郷土料理<京都府レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

  2. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

  3. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  2. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  3. 乾燥肌の予防と対策・必要な栄養素とは?【薬剤師コラム】