マルサンアイさんの【調製豆乳】を使った『豆乳石狩鍋風』をご紹介します。

鮭には、骨や筋肉をサポートするビタミンDが含まれます。豆乳に含まれる大豆イソフラボンも骨のサポートには大事な栄養素であり、骨を元気にする栄養素が詰まったお鍋です!
これから寒くなる季節に、ぜひお試しください♪

*豆乳には、たんぱく質亜鉛マグネシウムなどのミネラル、女性ホルモン作用をサポートする大豆イソフラボンが含まれます。
1つの食品で「女性に嬉しい栄養素」が多く摂れますので上手に活用したいですね♪

材料

材料
分量
鮭(切り身)
2切れ
キャベツ
1/4個
じゃがいも
1個
長ねぎ
1/3本
しめじ
1/4株
【A】水
200ml
【A】調製豆乳
200ml
【A】みそ
大さじ2
【A】顆粒和風だし
5g
【A】酒
大さじ1
【A】すりごま(白)
大さじ1

手順一覧

1

鮭切り身は大きめの一口大に切り、塩(分量外)を少々をふって、10分ほど置いたら、水で洗って水気をふき取る。

2

キャベツはざく切りにする。じゃがいもは皮をむいて4等分程度に切り、水にさらして水気を切る。長ねぎは斜め5cm幅に切る。しめじは石づきを取り、ほぐす。

3

鍋に、【A】とじゃがいもを入れて中火にかけ、沸騰直前まで温めたら、鮭、キャベツ、長ねぎ、しめじを加えて弱火にし、具材に火が通るまで、10分ほど煮込む。

レシピ使用商品・食材

調整豆乳写真

【 調製豆乳 1000ml 】
290円税抜(小売参考価格)
香料・油を使用せず、大豆本来の風味を活かして飲みやすく仕上げた調製豆乳です。

関連コラム:この秋始めたい「豆乳ダイエット」とは!?

おすすめ!?レシピ

  1. お茶ポンアレンジレシピ<サスティナブル*エコレシピ>

  2. 豆乳がゆ【管理栄養士レシピ】

  3. ヘチマとオクラのココナッツスープdeフォー【栄養満点レシピ】

  4. 胡麻のつけだれレシピ*もずくやつけ麺にぴったり♪

  5. 餅ホットク*沖縄の重箱リメイクレシピ【サスティナブルレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  2. ♬レシピ動画♬簡単・時短バンバンジー

  3. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

ピックアップコラム

  1. 乾燥肌の予防と対策・必要な栄養素とは?【薬剤師コラム】

  2. 夏に食べたい食欲をそそるおすすめ食材【料理・食文化研究家コラム】

  3. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント