年末年始のパーティーシーズンにも、島野菜♪♪
お皿にドーンと盛り付け、みんなで取り分けながら楽しく食べられるリースの形のライスサラダを作りました☆

取り皿の上で具材全部をかき混ぜながら、お好みのドレッシングをかけてお召しあがりください^^
他の材料と喧嘩しないように、ビーツのホワイトバルサミコ漬け、島にんじんのカレー風味ラペはやさしい味付けにしてあります。
ぜひ入れてほしい長命草の天ぷらは、形も可愛いくて良い味のアクセントになりますよ♪

お米を炊いている間に、ビーツのホワイトバルサミコ漬け、島にんじんのカレー風味ラペ、他お野菜のカット、洗い物までできちゃいます
外食が多くなるこのシーズン、食事も偏りがちです。
ホームパーティーなどではぜひこの島野菜たっぷりのリースサラダをお楽しみください☆

材料(3~4人分)

材料
分量
ビーツご飯
1.5合分
ビーツのホワイトバルサミコ漬け
約100g
島にんじんのカレー風味ラペ
約150g
長命草(サクナ)の天ぷら
5枚
ハンダマの葉
5枚
アボカド
1/2個
ミニトマト
6個
ブロッコリー
約50g

手順一覧

1

ババロア型などリース状の型に、ラップを敷き、ビーツご飯を詰める。

2

型から出ているご飯を軽く押し込み、型の上に盛り付け用の皿をかぶせ、ひっくり返してご飯をお皿にのせる。

3

ラップを外し、ビーツのホワイトバルサミコ漬け、島にんじんのカレー風味ラペ、長命草の天ぷら、他お好みの野菜をご飯の周りに盛り付けたら出来上がり♪
*リボンをお正月飾りにすると、一気にお正月仕様に♡

ビーツご飯レシピ

ビーツのホワイトバルサミコ漬けレシピ

島ニンジンのカレー風味ラぺレシピ

長命草の天ぷらレシピ

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. アマゴの蒸し姿寿司*もち麦入り

  2. 牡蠣と白ねぎの豆鼓(トウチー)中華炒め【料理/食文化研究家レシピ】

  3. ヴィシソワーズ♪シンプル&クリーミー

  4. やしょうま*郷土料理<長野県レシピ>

  5. 伊達巻ラスク&かまぼこチップス【おせちリメイクレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  2. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

  3. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~

  2. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~

  3. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現