調理時間
30分
主な材料
じゃがいも、パセリ、レモン

お友達の畑で採れた「親指サイズのコロコロじゃがいも」で、たっぷりのパセリ&レモンを合わせ、さっぱりとしたポテトサラダを作りました♪
今回使った親指サイズのじゃがいもは、沖永良部島の『ニシユタカ』という品種のじゃがいもです。

潰さずに入れたじゃがいもは、じゃがいも本来の味を楽しむことができ、ドレッシングと混ざった潰したじゃがいもと合わせることで、一皿の中にじゃがいも同士の違う味が楽しめて、美味しく会話も弾みます。
ツリーのように高く盛ったビジュアルも、大好評でした☆

冷蔵庫で冷やして食べても美味しいので、たくさん作って食べきれない分は冷蔵保存し、次の日食べるのもオススメです♪ぜひお試しくださいね!

材料(4人分)

材料
分量
小玉じゃがいも(親指大)
16~17個
パセリ
片手の平に山盛り
玉ねぎ
1/2個
ピンクペッパー
お好みで
<ドレッシング>
 
ヘンプシードオイル
大さじ4
レモン果汁
大さじ2
フレンチマスタード
大さじ1
蜂蜜
小さじ1
小さじ1

手順一覧

1

じゃがいも達の土を綺麗に落として洗ったら、皮付きのまま20分程蒸す。
(竹串がすっと入るくらいまで柔らかくなればOK)

2

じゃがいもを蒸している間に、ドレッシングの材料をあらかじめ混ぜておく。

3

玉ねぎを繊維を断ち切るように細切りにする。(繊維に対して垂直に切る)

4

じゃがいもが蒸し上がったら、大きめのボウルにじゃがいもの半量を入れ、皮付きのままフォークやマッシャーなどで潰す。

5

じゃがいもが温かいうちに玉ねぎ・ドレッシング・パセリを加え、全体がしっかり混ざったら残りのじゃがいも半量をボウルに加え、全体をザックリと混ぜ合わせる。

6

大きめのお皿にツリーのように盛り付けたら完成♫

ポイント

☆今回使用した小玉じゃがいもは、1個あたり親指サイズの大きさです。
「小玉じゃがいも3個分≒通常サイズのじゃがいも1個分」です。

☆蒸し器が無い場合は、ぜひ土鍋などを利用して蒸してみて下さい。旨味をそのまま閉じ込めて作るポテサラは絶品です!じゃがいもの皮も美味しいアクセント
小玉じゃがいもでは無く、通常のじゃがいもで作る場合は、蒸した後食べやすい大きさに切ってから同じように作ると良いです。

☆ヘンプシードオイルは、独特の青い香りと苦味がありますが、ナッツのような風味もあります。オリーブオイルなどのお好みのオイルを使ったり、ポテサラの上からお好みのナッツ類を振りかけても美味しいです!

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 青パパイヤの柚子和え*常備菜にも【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 手作り黒糖黒蜜レシピ♡スイーツやおかず等何にでも使える♪

  3. すしこ*郷土料理<青森県レシピ>

  4. 豆乳グルトとトマトの冷たいスープ【管理栄養士レシピ】

  5. ほほえみのカラメルプリン◎不安を解消する心の非常食<非常食レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  2. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  3. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 食を仕事にしたい方へ料理研究家の実情解説~料理家とは・レシピ開発~

  2. 子どものためのブレインフード 脳・心・身体に良い食べ物【薬剤師コラム】

  3. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】