春は、別れと出会いのシーズン。ご卒園やご卒業、ご入園を控えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

今回ご紹介するのは、そんな忙しい時でもさっと作れる、美味しくて見栄えのする簡単スイーツです。電子レンジで作れるフレッシュないちごのソースと、ミルクのリッチなコクと甘みがしっかりと感じられるマスカルポーネチーズを重ねていけば、あっという間にパフェ風のトライフルが完成

スポンジケーキのかわりに入れたふわふわのカステラと、ザクザク食感のオールブランをプラスすれば、最後まで飽きることなく楽しめるスイーツになります。

かけがえのない大切なひとときを特別な気持ちで迎えるこの季節。幸せ感いっぱいのこの簡単スイーツで、ご家族やお友達とお祝いムードいっぱいの楽しい時間をお過ごしくださいね。

材料(3人分)

材料
分量
カステラ
大きめ1切れ(60g)
オールブラン(またはコーンフレークやグラノーラ)
45g
いちご(飾り用)
3粒~
スペアミント(飾り用)
適量
【A】いちご(ソース用)
6粒(100g)
【A】砂糖
大さじ1
【A】レモン汁
少々
【B】マスカルポーネチーズ
150g
【B】牛乳
大さじ1

手順一覧

1

<いちごソース作り>
【A】のいちごはヘタを取って縦4等分に切る。砂糖をまぶして10分置き、レモン汁を混ぜ入れて電子レンジ(600W)に1分かけてしっかりと冷ます。

2

<マスカルポーネクリーム作り>
【B】を合わせてムラなく混ぜ合わせる。

3

カステラはひと口大に食べやすく切る。

4

グラスなどに、1~3とオールブランを等分に重ね入れ、一番上に飾り用のいちごとスペアミントを飾る。(※写真は、オールブラン→いちごソース→マスカルポーネクリーム→カステラ→いちごソース→マスカルポーネクリームの順に入れています。)

ポイント

●いちごソースは吹きこぼれやすいので、深さのある大きめの耐熱ボウルで作るのがおすすめです。
●マスカルポーネチーズのかわりに、ホイップクリームや水切りヨーグルトでアレンジしてもOK。
●具材の重ね方はお好みで大丈夫♪一番上にマスカルポーネクリームがくるようにすると見た目がきれいです。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 青菜と豆腐の中華蒸し*レンジで簡単本格だれ【料理/食文化研究家レシピ】

  2. とろ~り白茄子と大豆ミートの夏野菜ピザ♪

  3. 液体塩こうじで♪フレッシュレアチーズケーキ

  4. イカスミ&カンダバー入りジューシー〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  5. 自家製塩麹♪沖縄の塩(マース)を使用【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  2. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  3. くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ*簡単スイーツ♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  2. 秋薬膳で乾燥対策!4つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  3. アスリート・スポーツ選手・スポーツをする方向けの食事・栄養素【管理栄養士コラム】