栄養素別

ココナッツオイルの洋梨フレンチトーストレシピ♪バター不使用 満足感あり☆

今回は、バター不使用♪ 身体にやさしいココナッツオイルと洋梨のおしゃれなフレンチトーストのご紹介です。

バターの変わりに使ったココナッツオイルは、飽和脂肪酸の中でも中鎖脂肪酸を多く含むオイル。
抗酸化作用などの嬉しい効果が期待できます。

バターを使わなくてもリッチ・満足感を味わえるフレンチトースト
洋梨の変わりにお好きなフルーツを乗のせても美味しいですよ!
卵液がしっかり染み込むまで少し時間がかかりますが、食パンは厚切りの方が断然美味しく出来上がります☆
ぜひお試し下さい♪

材料(2人分)

材料
分量
洋梨
1/2個
食パン(4枚切り)
2枚
豆乳
150cc
1個
アガベシロップ
大さじ1
ひとつまみ
ココナッツオイル
適量
ココナッツロング(ココナッツフレーク)
適宜
ミント(飾り用)
適宜

手順一覧

1

豆乳、卵、アガベシロップ、塩をよく混ぜて、茶漉しなどで濾しておく。

2

1の卵液に食べやすく切った食パンを浸す。洋梨を食べやすく切る。

3

よく熱したフライパンにココナッツオイルをひく。卵液によく浸した食パンをフライパンにのせ、中火で焼き、蓋をする。
ちょうど良い焼き目がついたらひっくり返し、弱火にして蓋をする。
食パンがふっくらしはじめたところで、表面を少し触り、弾力が出ていたら火を止める。

4

お皿にフレンチトーストをのせ、洋梨を飾る。
ココナッツロングをふりかけ、ミントを飾り、お好みでさらにアガベシロップ(分量外)をかけたら出来上がり♪

ポイント

■バターを使っていないため、バターの風味を出すために塩はぜひ入れて下さいね。
■シロップはアガベシロップを使いましたが、はちみつやメープルシロップ等、お好みのものでどうぞ。
■ココナッツオイルの独特の匂いが苦手な方は、脱臭されたココナッツオイルも売っていますのでそちらをお試しくださいね。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 牛の味噌煮込みレシピ☆おつまみにもピッタリ!

  2. 完熟マンゴーと白ワインのテリーヌ*マスカルポーネ添え【管理栄養士レシピ】

  3. ルッコラ香る♪じゃがいもとチーズの春巻き【減塩アイデアレシピ】

  4. 島の茶粥(しまのちゃがゆ)*郷土料理<香川県レシピ>

  5. デミグラスハンバーグ♪洋食屋さんのようなコク深ソース!【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  2. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

  3. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

ピックアップコラム

  1. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  2. 『便秘』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. ヘルシーなのに満たされる食事のポイントとは?ダイエット中の方は必見!【薬剤師コラム】