調理時間
約40分
作りやすさ
中級者向け

マリトッツォはブリオッシュなどのふわふわのパンに、たっぷりのクリームが挟まった大人気のスイーツで、イタリアのラツィオ州が発祥であるといわれています。

名前の由来はイタリア語の「Marito(夫)」からきており、男性がマリトッツォを婚約者にプレゼントする習慣があったことからきているそう。イタリアらしいロマンティックな由来ですよね。

見た目にインパクトのあるマリトッツォですが、カロリーや糖質が気になるなんて声も。さらにブリオッシュを作るのには手間がかかります。
そこで今回はオートミールを使って、簡単でヘルシーに丸パンを作り、そこにたっぷりとクリームを挟んだレシピをご紹介します。
オートミールには食物繊維が豊富に含まれており、コレステロールを吸着して排出してくれる働きが期待できます。

少しでも罪悪感なく美味しいスイーツをいただけたら嬉しいですよね♪ぜひ作ってみてください!

材料(4個分)

材料
分量
【オートミール丸パン】
 
クイックオーツ
100g
木綿豆腐
150g
1個
はちみつ
小さじ2
ベーキングパウダー
小さじ1
少々
【ホイップクリーム】
 
生クリーム
150ml
砂糖
大さじ1と1/2
【フルーツ(添える用)】
適宜

手順一覧

1

【下準備】
オーブンを200度で予熱しておく。
氷水をはったボウルを用意し、別のボウルに冷えた生クリームと砂糖をいれ、泡立器で混ぜて全立てのホイップクリームを作る。できたら冷蔵庫で冷やしておく。

2

ボウルにクイックオーツ、木綿豆腐をいれてよく混ぜる。

3

2に卵、はちみつ、ベーキングパウダー、塩を加えてよく混ぜる。

4

3で出来た生地を4等分にし、丸く成型する。

5

オーブン皿にクッキングシートをしき、4の生地をそれぞれ離して置いたら200度で15分程度焼く。

6

焼けたらオーブンから取り出し、粗熱が取れたら斜めにカットする。ホイップクリームをたっぷり挟み、器に盛り、お好みでフルーツを添える。

ポイント

ホイップクリームでアレンジが楽しめますので、ココアや抹茶などをお好みで混ぜて、オリジナルマリトッツォを楽しんでくださいね。

おすすめ!?レシピ

  1. 炊飯器で作る簡単おはぎ

  2. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  3. 白菜と鶏肉のクリーミーグラタン*フライパンひとつで簡単レシピ♪

  4. きのことしょうがの**香る**カンタンスープ

  5. ハンダマ(水前寺菜,金時草)のライスサラダ*野菜たっぷり沖縄島野菜レシピ♪

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

  2. ♬レシピ動画♬簡単・時短バンバンジー

  3. ♬レシピ動画♬豚キムチ蒸し

ピックアップコラム

  1. 子どものためのブレインフード 脳・心・身体に良い食べ物【薬剤師コラム】

  2. 今、話題の栄養素!ビタミンD【管理栄養士コラム】

  3. 不安な時の脳の状態と不安軽減におすすめの食材【薬剤師コラム】