コ-co-ラボレシピ

ナーベーラーと豚肉のハサミ蒸し〈沖縄県レシピ〉

料理地域
沖縄
沖縄食材
ナーベーラ―(へちま)

今回のレシピは、沖縄県農林水産物総合情報発信事業【くゎっちーおきなわ】より『ナーベーラー』を使ったナーベーラーと豚肉のハサミ蒸しレシピをご紹介します☆

ナーベーラー
ナーベーラー(和名:へちま)は、中国、インドでは古くから栽培され、日本には中国を経て渡来しました。江戸時代前期に沖縄に渡来したといわれています。 ナーベーラーは、開花から約2週間頃の若い実を食用にします。ナーベーラーの旬は7~9月ですが、施設栽培の普及により1年を通して栽培が行われています。

■栄養成分の特徴■
ナーベーラーは、ビタミンやミネラルを豊富に含んでいるため、美容にいい野菜です。

■選び方・保存法のポイント■
太くなり過ぎず、表面は緑色のものを選びます。保存は水分をふき取り、新聞紙に包んで冷蔵庫へ。

ナーベーラーと豚肉のハサミ蒸し!是非、ご賞味くださいね☆「うさがみそーれ!」(沖縄方言:お召し上がりください)

材料(2人分)

材料
分量
ナーベーラー
1本
豚肉ミンチ
500g
葉ニンニク
適宜
調味料: 塩
5g
調味料:醤油
おおさじ1
調味料:砂糖
小さじ1
調味料:生姜汁
適宜
調味料:酒
適宜
調味料:卵
1個
調味料:片栗粉
適宜
タレ:醤油
大さじ1
タレ:酢
大さじ1
タレ:ラー油
適宜

手順一覧

1

葉ニンニクを刻む。

2

豚肉のミンチに片栗粉以外の調味料を混ぜ合わせて練る。葉ニンニクと片栗粉をミンチに混ぜる。

3

ナーベーラーをミンチがはさめるようにスライスする。

4

ナーベーラーにミンチをはさんで、片栗粉をまぶす。

5

蒸し器で5分間蒸す。

6

酢醤油で食す。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. エメラルドの琥珀糖<オンライン料理教室レシピ>☆食 meets jewelryシリーズ☆

  2. 豆乳グルトバーグ♪簡単&カラフル&ヘルシー【管理栄養士レシピ】

  3. かぼちゃの肉巻き*オレンジジンジャーソース【料理/食文化研究家レシピ】

  4. いももち/いもだんご*郷土料理<北海道レシピ>

  5. 白菜と鶏肉のクリーミーグラタン*フライパンひとつで簡単レシピ♪

♬レシピ動画♬

  1. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

  2. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  3. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

ピックアップコラム

  1. 薬膳から学ぶ*冬の体と食と健康3つのポイント【国際薬膳師コラム&レシピ】

  2. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】