調理時間
5分(浸水凝固時間除く)
費用目安
300円前後

今回ご紹介するスイーツは、ダイエット中の方にもおすすめ♪
ヘルシーでほろ苦い抹茶と、甘酒の優しい甘味のコントラストが大人の味の『甘酒オートミールアイスと抹茶のアフォガード』です。

甘酒と豆乳で作るアイスに、オートミールを加えてよりヘルシーに♪
モチっとした食感を楽しめる手作りアイスに、少し濃い目に点てるお抹茶を注いでアフォガードにしてみました。

ダイエット中でも安心、そして栄養もばっちりの和・美スイーツ♪
ぜひ作ってみてくださいね!

材料(4人分)

材料
分量
甘酒
200cc
豆乳
50cc
オートミール(クイックオーツ)
大さじ6
メープルシロップ
大さじ1
抹茶
8g
お湯
100cc
ジップロック等の袋(Mサイズ)
1枚

手順一覧

1

【下準備】
甘酒、豆乳、メープルシロップを混ぜ合わせ、オートミールを加えて一晩寝かせる。(6~8時間ほど)

2

【オーバーナイトオーツで甘酒アイス作り】
1.をジップロックなどの袋に入れ、空気を抜き密閉する。なるべく広げて平にして、冷凍庫で3時間ほど冷やし固める。(なめらかなアイスを作るために、できれば1時間おきに取り出し、揉みこんで再度冷やす、を繰り返す)

3

抹茶とお湯を入れ、抹茶をたてる。

4

冷やし固まった2.を器によそい、抹茶を注いだらできあがり♪

ポイント

メープルシロップの量はお好みで調整してください。
(甘酒の甘味だけでも美味しいので、なくてもかまいません)

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. れんこん豆腐ボール*フードプロセッサーで簡単腸活レシピ!

  2. ゴーヤー&パプリカのマリネ*ゴーヤー苦手な方にもおススメ♪【みんなの推しレシピ】

  3. 冬薬膳*お肌と体調をととのえる!なつめクコの実薬膳茶【国際薬膳師レシピ】

  4. オートミールティラミス♪簡単ヘルシーレシピ!

  5. お茶ポンアレンジレシピ<サスティナブル*エコレシピ>

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

  3. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

ピックアップコラム

  1. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  2. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】

  3. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】