調理時間
10分(凝固時間等除く)
費用目安
200円前後

梅雨の時期を迎え、湿度や気温が高くなると、さっぱりといただけるデザートが欲しくなります。そんなときにササっと作れる、ルイボスティーとパイン・キウイのゼリーはいかがですか?

今回は、ゼラチンではなく【アガー】を使います。
アガーは海藻等を原料とした凝固剤で、より透明感が高く光沢のあるゼリーに仕上がると言われています。常温でも固まるのが嬉しいところ。

ふるふる食感が楽しく、ルイボスティーの独特な風味とパイン、キウイの爽やかさがよく合います。ぜひ作ってみてくださいね!

材料(2~3人分)

材料
分量
ルイボスティー(常温に冷ましておく)
300cc
A.顆粒アガー
5g
A.砂糖
小さじ2~大さじ1
カットパイン
適量
キウイフルーツ
1/2個

手順一覧

1

【下準備】
カットパイン、キウイフルーツを常温にもどしておきます。

2

あらかじめA.を混ぜ合わせます。
キウイフルーツは皮をむき、カットパインとともに小さめに切ります。

3

小鍋に常温のルイボスティーを入れます。混ぜ合わせたA.を少量ずつ加え、ダマにならないように混ぜていきます。

4

小鍋を中火にかけ、よく混ぜながらA.を完全に溶かします。沸騰したら火を止めます。

5

耐熱容器にカットしたパインとキウイフルーツを入れ、4.を注ぎ入れます。

6

粗熱をとり、常温で固める、もしくは冷蔵庫に入れ、20分ほど冷やしたら出来上がり♪

ポイント

アガーのゼリーは冷えていると固まらない場合があるので、その場合は室温、常温に戻してくださいね。

PR

おすすめ!?レシピ

  1. 明太子とれんこんの炊飯器で簡単炊き込みご飯♪おかわり必至【料理/食文化研究家レシピ】

  2. 青菜と豆腐の中華蒸し*レンジで簡単本格だれ【料理/食文化研究家レシピ】

  3. 自家製発酵あんこ*材料3つ&アレンジたくさん♪【みんなのレシピ】

  4. 夏野菜うどん♪冷やしおでんアレンジ【みんなのレシピ】

  5. アマトリチャーナ♪本場イタリア風濃厚トマトソース【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

  2. 島野菜サクナ(長命草)とパインの二色スムージー♪レシピ動画♪

  3. ♬レシピ動画♬豚キムチ蒸し

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~

  2. 今、話題の栄養素!ビタミンD【管理栄養士コラム】

  3. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】