ジャンル
ドリンク
費用目安
200円前後

夏バテ防止におすすめ、飲む点滴と言われる甘酒。
今回はより栄養価の高い玄米を使い、炊飯器で簡単に作ります♪

そして出来上がった優しい甘さの玄米甘酒をバナナシェイクにアレンジして、お子さまでも飲みやすい栄養価もバッチリなおいしいドリンクでどうぞ!

玄米の香ばしさをほんのり感じられる、身体にも味覚にも嬉しい玄米甘酒バナナシェイク☆
ぜひ作ってみてくださいね♪

材料(2人分)

材料
分量
玄米
1合
米麹
200g
3カップ(600cc)
A.バナナ(完熟)
1本
A.豆乳
200cc
A.氷
3~4個
玄米フレーク
適量
冷凍ベリーやお好きな果物
適量

手順一覧

1

【下準備】
玄米はよく洗い、米が被る程度の水でひと晩浸水する。(分量外)

2

【玄米甘酒をつくる】
1.で浸水させた水を捨て、炊飯釜に玄米と水600ccを入れ、おかゆモードで炊飯する。

3

炊き上がった2.をすぐブレンダーに入れ、なめらかになるまで攪拌する。

4

3.を炊飯釜に戻し、60度~65度になるまで冷ましたら、米麹を加え、よく混ぜ合わせる。

5

4.の釜を炊飯器にセットし、蓋を開けたまま保温ボタンを押し、ふきんなどをかぶせる。3、4時間置きにかき混ぜながら9~10時間保温する。

6

保温スイッチを切り釜を取り出し、粗熱を取る。再びブレンダーでなめらかになるまで攪拌したら玄米甘酒の出来上がり。冷蔵庫で保存し、水や豆乳などお好きなもので薄めて飲む。

7

【玄米甘酒バナナシェイクをつくる】
ブレンダーに出来上がった玄米甘酒150ccとAを入れ、なめらかになるまで攪拌する。
※ブレンダーによっては氷を砕けないものもありますので、取り扱いには十分注意する。氷なしでも、後で氷を加えて冷たくしていただいてもOK。

8

コップに7.を注ぎ入れ、玄米フレークやベリーをトッピングしたら出来上がり♪

ポイント

■玄米甘酒は冷蔵庫では5~7日以内冷凍庫では1か月ほどの日持ちです。

■バナナはぜひ熟の甘いものをお使いくださいね♪(甘味が足りないようでしたら甘酒の分量を増やすか、お好みではちみつなどでお好きな甘さに調整してください)

■玄米甘酒は、煮込みうどんやお味噌汁に隠し味として入れても◎!!
コクと甘味がプラスされてとってもおいしくなりますよ♪

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 冬の薬膳スイーツ*かぼちゃのお汁粉【国際薬膳師レシピ】

  2. ローチョコトリュフレシピ♡濃厚クリーミー♪乳製品不使用

  3. ピザトースト*沖縄の重箱リメイクレシピ【サスティナブルレシピ】

  4. オートミールレシピ♪お野菜たっぷりピリ辛クッパ

  5. 減塩&ヘルシーでも満足♪白菜とツナのペペロンチーノ【減塩アイデアレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ*簡単スイーツ♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  3. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  2. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. 『便秘』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】