色彩・うつわ別

ゴロゴロかぼちゃとさつまいもの豆乳スープ【管理栄養士レシピ】

【PR】
マルサンアイさんの【有機豆乳(無調整)】を使った『ゴロゴロかぼちゃとさつまいもの豆乳スープ』をご紹介します。

食物繊維たっぷり、大豆たんぱく質も補給できるので、お腹に嬉しい栄養スープです。
この時期旬のかぼちゃとさつまいもが入っていますので、秋を感じられるレシピとなっています♪ぜひお試しくださいね。

*豆乳には、たんぱく質亜鉛マグネシウムなどのミネラル、女性ホルモン作用をサポートする大豆イソフラボンが含まれます。
1つの食品で「女性に嬉しい栄養素」が多く摂れますので上手に活用したいですね♪

材料

材料
分量
かぼちゃ
正味100g
さつまいも
100g
玉ねぎ
1/8個
バター
5g
薄力粉
大さじ1
【A】水
200ml
【A】コンソメ 顆粒
小さじ1
有機豆乳 無調整
200ml
少々
こしょう
少々
アーモンド
適量
シナモンパウダー
適宜

手順一覧

1

かぼちゃは皮付きのまま2cm幅に切る。さつまいもは、皮付きのまま1cm幅の輪切りにする。玉ねぎは薄切りにする。アーモンドは砕いておく。

2

中火で熱した小鍋にバターを入れ、かぼちゃ、さつまいも、玉ねぎを加えて炒める。

3

玉ねぎがしんなりとしてきたら、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒め合わせ、【A】を加える。

4

蓋をして、弱火で10分ほど加熱したら、有機豆乳無調整を加えて温める。塩、こしょうで味を調える。

5

器に盛り、アーモンドを散らし、お好みでシナモンパウダーをふる。

レシピ使用商品・食材

有機豆乳無調整画像
有機豆乳無調整 1000ml
310円税抜(小売参考価格)
有機大豆を使用した無調整豆乳で、とても飲みやすく毎日飲用しても飽きません。
このまま飲用しても、料理に使用しても大活躍ですので、冷蔵庫にストックしておくと便利です。

関連コラム:この秋始めたい「豆乳ダイエット」とは!?

PR

おすすめ!?レシピ

  1. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

  2. アマゴの蒸し姿寿司*もち麦入り

  3. ぶりのおろし鍋:毎日お鍋♡月曜日【管理栄養士レシピ】

  4. 塩麹とスナップエンドウの彩りコク深オムレツ♪【管理栄養士レシピ】

  5. ブリの油淋鶏風♪とっても簡単作り置きにも◎【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. ♬レシピ動画♬時短♪キャベツの豚バラ巻き

  3. ♬レシピ動画♬簡単楽チン炊飯器サラダチキン【管理栄養士レシピ】

ピックアップコラム

  1. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】

  2. シークヮーサーの魅力と栄養・効能

  3. 『便秘』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】