簡単レシピ

ホットケーキミックスで簡単*ガトーショコラ【料理/食文化研究家レシピ】

バター・生クリーム不使用、なのに本格味の濃厚ガトーショコラ
ずっしりと食べ応えはありますが、ホットケーキミックスを使うのでとても手軽で簡単に作れます。

バターや生クリームの代わりに使うのは、ヨーグルトと牛乳。それをチョコレートや砂糖、卵と混ぜ合わせてから、ふるった粉類を入れて焼くだけです。

覚えやすい分量でとても作りやすいガトーショコラ、バレンタインやホワイトデー、イベント時にぜひ作ってみてくださいね。

*以下の材料は「直径15cmの型1台分」の分量です

材料(1台分)

材料
分量
板チョコ
3枚(150g)
ホットケーキミックス
100g
ヨーグルト(無糖)
100g
牛乳
100g
ココアパウダー(無糖)
大さじ3
砂糖
大さじ1
2個
粉糖、生クリーム(ホイップクリーム用)
各適宜

手順一覧

1

卵は室温に戻す。ケーキ型にクッキングシートを敷いておく。
ホットケーキミックスと無糖ココアパウダーはふるいにかけておく。

2

ボウルにヨーグルトと牛乳を入れ、板チョコを割り入れて、電子レンジ(600W)に1分20秒かけて(※ラップ無し)よく混ぜる。砂糖を加えて、チョコレートが溶けるまでさらによく混ぜる。

3

オーブンを170℃に予熱する。

4

2.に卵を1つずつ加え、そのつど泡立て器でよく混ぜる。

5

ホットケーキミックスとココアパウダーを加えて粉気がなくなるまで混ぜ合わせたら、型に流し入れ、170℃のオーブンで約40分焼く。

6

焼けたら型のままあら熱を取り、型からはずして食べやすい大きさにカットする。お好みで粉糖やホイップした生クリームを添えても美味しいです。

ポイント

●板チョコは、ミルクチョコレートでもダークチョコレートでもお好みのものを。
●卵だけが冷たいとチョコレートが固まってしまう原因になるので、卵は必ず室温に戻しておくようにします。
●冷蔵庫で一度冷やしてから食べても美味しいです。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ゴーヤー×ロコモコ丼♪ビタミンC・B1で元気に!【沖縄料理研究家レシピ】

  2. ドライエディブルフラワーで華やか*ローチョコレート【コラボレシピ】

  3. 育菌レシピ♪乾燥花びら茸と鶏肉のトマト煮

  4. 豆腐のショコラテリーヌ♡【管理栄養士レシピ】

  5. とろける♡簡単ローチョコレート(オートミール入り)レシピ

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

  2. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

  3. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント

  2. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  3. 乾燥肌の予防と対策・必要な栄養素とは?【薬剤師コラム】