簡単レシピ

ホットケーキミックスで簡単*ガトーショコラ【料理/食文化研究家レシピ】

バター・生クリーム不使用、なのに本格味の濃厚ガトーショコラ
ずっしりと食べ応えはありますが、ホットケーキミックスを使うのでとても手軽で簡単に作れます。

バターや生クリームの代わりに使うのは、ヨーグルトと牛乳。それをチョコレートや砂糖、卵と混ぜ合わせてから、ふるった粉類を入れて焼くだけです。

覚えやすい分量でとても作りやすいガトーショコラ、バレンタインやホワイトデー、イベント時にぜひ作ってみてくださいね。

*以下の材料は「直径15cmの型1台分」の分量です

材料(1台分)

材料
分量
板チョコ
3枚(150g)
ホットケーキミックス
100g
ヨーグルト(無糖)
100g
牛乳
100g
ココアパウダー(無糖)
大さじ3
砂糖
大さじ1
2個
粉糖、生クリーム(ホイップクリーム用)
各適宜

手順一覧

1

卵は室温に戻す。ケーキ型にクッキングシートを敷いておく。
ホットケーキミックスと無糖ココアパウダーはふるいにかけておく。

2

ボウルにヨーグルトと牛乳を入れ、板チョコを割り入れて、電子レンジ(600W)に1分20秒かけて(※ラップ無し)よく混ぜる。砂糖を加えて、チョコレートが溶けるまでさらによく混ぜる。

3

オーブンを170℃に予熱する。

4

2.に卵を1つずつ加え、そのつど泡立て器でよく混ぜる。

5

ホットケーキミックスとココアパウダーを加えて粉気がなくなるまで混ぜ合わせたら、型に流し入れ、170℃のオーブンで約40分焼く。

6

焼けたら型のままあら熱を取り、型からはずして食べやすい大きさにカットする。お好みで粉糖やホイップした生クリームを添えても美味しいです。

ポイント

●板チョコは、ミルクチョコレートでもダークチョコレートでもお好みのものを。
●卵だけが冷たいとチョコレートが固まってしまう原因になるので、卵は必ず室温に戻しておくようにします。
●冷蔵庫で一度冷やしてから食べても美味しいです。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. とろける♡簡単ローチョコレート(オートミール入り)レシピ

  2. エビチリ*子どもも大人も大満足♪旨みアップ【料理/食文化研究家レシピ】

  3. 豆乳ホワイトホットチョコレート【管理栄養士レシピ】

  4. 松山鮓(まつやまずし)*郷土料理<愛媛県レシピ>

  5. 芽キャベツと干し海老のサラダ:マヨと昆布つゆで簡単♪

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  2. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

  3. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~

  2. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現

  3. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】