調理時間
20分

子供から大人までおいしく食べられる♪春ならではの体調不良対策にもおすすめ!
ひな祭りやピクニック、卒業式や入学式のお祝いのテーブルに華を添えてくれる☆

そんなリクエストすべてに応えてくれるレシピをお探しの方におすすめなのが、今回ご紹介する春薬膳~韓国風海苔巻きキンパ~です。

2月上旬に立春を迎えた後も寒い日が続くなか、暦の上では春がはじまっています。冬至にもっとも強くなった陰の気が少しずつ弱くなり、春分の日には、陰と陽が同じバランスになります。

自然の陰陽が変化する影響をうけ、この季節は人の体の陰陽のバランスが崩れやすくなります。そんなときに、体の陰陽のバランスを整え、体調管理をするため、食材の力をいただきます。

陽の力をもつエビと米、陰を補う小松菜、卵、白ごま、にんじんを組み合わせた、「エビと卵と小松菜の韓国風海苔巻きキンパ」で、体の陰陽を整えていきましょう。

キンパはひとつずつ味付けするのが大変に思われがちですが、このレシピにいれる「にんじんや小松菜のナムル」は春に積極的にとりたい食材なので、多めにつくって、常備菜としてお弁当や副菜にもおすすめです。

韓国風キンパというとピリッと辛いコチュジャンなどを入れたくなるところですが、春はあまり刺激の強い辛いものは避けたい季節なので、春薬膳では控えましょう

材料(2本分)

材料
分量
小エビ
8尾
小松菜
2株
にんじん
1/2本
ご飯
1合分
2個
海苔(巻きずし用)
2枚
A.すし酢
大さじ2
A.すり白ごま
大さじ1
A.ごま油
小さじ2
B.鶏ガラスープの素
小さじ1
B.ごま油
小さじ1
C.鶏ガラスープの素
小さじ1
C.ごま油
小さじ1
D.焼肉のたれ
小さじ1
E.焼肉のたれ
小さじ1

手順一覧

1

炊きたてのごはんに、A.のすし酢、ごま油、白ごまをいれてお米の粒をつぶさないよう切るように混ぜて、冷ます。

2

小松菜は洗って砂や汚れを落とし、2~3cmくらいずつに切り、600Wの電子レンジで2分加熱。水気を切り、B.の鶏ガラスープの素、ごま油であえる。

3

にんじんも水洗いで汚れを落とし、汚れが気になる部分だけ皮をむき、基本は皮はそのままで千切りして、600Wの電子レンジで2分加熱し、水気を切り、C.の鶏ガラスープの素、ごま油であえる。

4

卵をボウルに割り入れ、D.をいれて、よく混ぜ、卵焼きをつくる。

5

エビは片栗粉大さじ1(分量外)をもみこみ汚れを落とし、水洗いして、キッチンペーパーで水気を切り、少量のサラダ油をフライパンにひき、エビを炒める。エビに火が通ったらE.の焼き肉のたれを絡めて、火からおろす。

6

材料がすべて冷めたら、巻きすにラップを敷き、その上に海苔をおく。

7

海苔のふち、1/3くらい隙間を残して、1.の酢飯をのせ、まんべんなく広げ平らにならす。

8

2→3→4→5の順で下から具材を並べ、巻きすを一気に折り返して形を整える。
食べやすい大きさに切り分け、皿に盛りつけて完成。

ポイント

■太巻きを切るときは、サランラップを巻いたまま、包丁をお湯でさっと温めて切ると切りやすいです。
■今回は卵焼きは海苔の大きさにあうよう、卵焼き器の縦サイズでつくり、半分に切りましたが、形をつくりづらいという方は普段つくられている卵焼きの形から温かいうちにラップで形を整えても大丈夫です。

薬膳メモ

<六味(食材自体がもつ味)・五気(食材がもつ性質)・帰経(食材が働きかける臓腑)>

エビ   <甘・温・肝、腎>
⇒陽を補う
小松菜 <辛、甘・温・肝、胃、肺、大腸>
⇒陰を補う
にんじん <甘、微苦・平、微温・肺、脾、心>
⇒血を補う
卵(卵黄) <甘・平・肺、心、脾、肝、腎>
卵(卵白) <甘・涼・肺、心、脾、肝、腎>
⇒陰を補う
白ごま <甘・平・肺、脾、大腸>
⇒陰を補う
うるち米 <甘・平・脾、胃>
⇒気を補う

春薬膳レシピ

他の春薬膳レシピは以下をご覧ください。素晴らしい季節を心穏やかに楽しく過ごせますように*




– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. しっとり鶏むねローストチキンのにんじんグリル添え【料理/食文化研究家レシピ】

  2. 甘酒チーズケーキ:しっとり&砂糖控えめ【管理栄養士レシピ】

  3. 炊飯器でごちそうレシピ!ねぎ豚塩こうじご飯【料理/食文化研究家レシピ】

  4. 魚介のポテトクリームソース*ドライエディブルフラワー添え【コラボレシピ】

  5. 鳥もつ煮(とりもつに)*郷土料理<山梨県レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

  2. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  3. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 乾燥肌の予防と対策・必要な栄養素とは?【薬剤師コラム】

  2. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  3. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】