調理時間
25分

フーチバー(和名:ニシヨモギ)は、「フーチ(薬)」「バー(葉)」の意味で、沖縄では葉を煎じて汁を服用する等薬草として幅広く家庭で利用されてきました。また、料理の臭み消しや薬味としても使われます。

今回はそんな万能島野菜フーチバーを、甘いスイーツにして食べたいと思い、タンカンと合わせて爽やかなマフィンにしました♪
バターの代わりに使ったオリーブオイルが、これまたフーチバー&タンカンの風味に良く合います☆

レシピでは市販の大豆粉パンケーキミックスを使いましたが、普通のパンケーキミックスでも作れますよ!
出来立ても美味しいですが、1日置くとしっとり味も馴染んで更に美味しいです><
1日置いた後は出来るだけ早く召し上がって下さいね☆

材料(6個分)

材料
分量
大豆粉パンケーキミックス
150g
フーチバー(ニシヨモギ)
約15g(両手のひらにのる程度)
タンカン(中)
1個
★卵
1個
★豆乳
60ml
★オリーブオイル
50ml
★きび糖
大さじ2~3

手順一覧

1

フーチバーの葉を茎から外し適当な大きさに切る。タンカンも皮を剥き適当な大きさに切る。

2

マフィン用の型にマフィンカップを敷き、オーブンを180度に予熱する。

3

★の材料全てをボウルに入れ、ヘラ等でよく混ぜる。
ケーキミックスを加えて混ぜ合わせたら、さらにフーチバーとタンカンも加えてさっくりと混ぜる。

4

生地を型に入れて、予熱したオーブンで約20分焼く。
焼けたらそっと型から外し、熱を冷まして出来上がり♪

島野菜スイーツレシピ

島野菜を使ったスイーツはこちらもどうぞ♪

島野菜コラム

夏の時期や通年手に入る島野菜については、こちらのコラムもどうぞご覧ください♪栄養素や保存方法、レシピ等ご紹介しています!

島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ-2

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. キャベツの蒸し煮*キャベツ丸ごと大量消費レシピ(アレルギー配慮)

  2. 煎茶米粉スコーン♪ティータイムのおともに【管理栄養士レシピ】

  3. ナントゥンス*白玉粉アレンジ&赤味噌・ピィパーズ入り【沖縄料理研究家レシピ】

  4. 炙り秋刀魚(さんま)とスイスチャードのカラフルマリネレシピ♪

  5. 沖縄モズク天ぷら*失敗しない沖縄天ぷらレシピ【沖縄料理研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  2. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

  3. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

ピックアップコラム

  1. 夏に食べたい食欲をそそるおすすめ食材【料理・食文化研究家コラム】

  2. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  3. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】