五感別

タンドリーチキン☆まろやかスパイシーで食欲そそる♪【管理栄養士レシピ】

調理時間
15分(冷蔵時間除く)
作りやすさ
初心者向け

ヘルシー&家計にもやさしい「鶏肉」。
買い置きしてストックされている方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんなありがたい食材の鶏肉を、いつもとは少し違ったお味でスパイシーに食べられる「タンドリーチキン」のレシピをご紹介します。

カレー粉が入っているのでスパイシーですが、漬けだれにはヨーグルトも入っているので、柔らかくまろやかです。ご飯がもりもり進みますよ!

そしてこちらもなんと、作り置き&冷凍保存できちゃいます♪冷凍の際は、1個ずつラップに包み保存袋に入れて保存し、解凍の際は600Wのレンジで約1分加熱してくださいね。
(保存目安→冷蔵:2〜3日、冷凍:2〜3 週間)

『いつもの鶏肉を少し違った味で楽しみたい!』ときに、ぜひお試しください☆

【栄養について:1人分】
エネルギー:456kcal、たんぱく質:26.7g、脂質:35.2g、糖質:2.7g

材料(4人分)

材料
分量
鶏もも肉
2枚(600g)
オリーブオイル
大さじ1
適量
ブラックペッパー
適量
A.おろしにんにく
小さじ1
A.おろし生姜
小さじ1
A.ケチャップ
大さじ1
A.オリーブオイル
大さじ1
A.カレー粉
大さじ1
A.プレーンヨーグルト
大さじ3
A.塩
適量

手順一覧

1

鶏もも肉は1枚を4等分に切り、塩、ブラックペッパーをふってすり込む。

2

ボールにA.の材料を入れて混ぜ合わせる。1.を入れて手でもみ込みラップをし、冷蔵庫で1時間ほどおく。

3

フライパンにオリーブオイルを入れ、2.を皮目を下にして並べ、中火で両面をこんがりと焼く。 焼き色がついたら蓋をし、弱火でさらに4分ほど蒸し焼きにする。

4

器に盛り付けたらできあがり☆

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. すしこ*郷土料理<青森県レシピ>

  2. 菜の花と卵のデトックス鍋:15分で簡単♪【管理栄養士レシピ】

  3. ドライエディブルフラワーで*涼を感じるお花の水槽寒天【コラボレシピ】

  4. ビーツ&アーモンドミルクゼリー*ピンクが可愛い簡単レシピ

  5. バタフライピーの七夕ソーダレシピ☆彡

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

  2. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  3. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

ピックアップコラム

  1. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】

  2. 乾燥肌の予防と対策・必要な栄養素とは?【薬剤師コラム】

  3. 琉球菓子の魅力・種類-現代の沖縄に伝わる-【沖縄料理研究家コラム】