四季・節目・行事別

英語でCooking♪スモークサーモンとチーズの花手まり寿司【料理/食文化研究家レシピ】

食べやすい味付けのスモークサーモンとチーズで作る、春にぴったりのごちそう手まり寿司

寿司飯には白ごまとチーズを混ぜ入れてまろやかに、トッピングには鮮やかな色合いが美しいラディッシュときゅうりを飾ります。

見た目の可愛らしさに加え、スモークサーモンとチーズの旨み、シャキシャキ甘酸っぱいラディッシュときゅうりの食感が効いていて思わず手が伸びる美味しさ。

生魚を使っていないので、お寿司を食べ慣れない海外の方にも召し上がっていただきやすい一品です。
同じ具材で丼仕立てにしても華やか。手頃なランチなどにもぜひどうぞ。

*ページ下部から英語翻訳した「English ver. レシピ」もご覧いただけますので、ぜひお役立てください♪

材料(2人分)

材料
分量
温かいご飯
200g
スモークサーモン
30~40g
ラディッシュ
3個
きゅうり
1/6本
チーズ(ゴーダ、コンテなど、旨みがあってクセの少ないものがおすすめ。なければプロセスチーズでも)
10g
白炒りごま
小さじ1
【A】米酢
大さじ3
【A】砂糖
小さじ4
【A】塩
小さじ1/3

手順一覧

1

【A】をよく混ぜ合わせて寿司酢を作る。

2

温かいご飯に 1 の寿司酢の半量をまわしかけ、手早く切るように混ぜながら冷ましたら、細かく切ったチーズと白炒りごまを混ぜ入れる。

3

ラディッシュは薄切りにする。きゅうりはピーラーで薄くリボン状にする。
それぞれボウルに入れ、1 の寿司酢をまぶして10分置き、キッチンペーパーにあげて汁気をしっかりと切る。

4

2 の寿司飯を6等分し、ラップでボール状にしっかりと包んだら、ラップをはずして側面にラディッシュの薄切りを貼り付ける。上にスモークサーモンをのせて皿に盛る。

5

きゅうりの薄切りをくるくると巻いて飾る。お好みで醤油やわさびを少量添えても。

ポイント

●薄切りのラディッシュときゅうりは、必ず別々の容器に入れて寿司酢をまぶしてください。(一緒にするとラディッシュの赤い色がきゅうりに移ってしまいます。)

●寿司飯をラップで包んで握り、ラディッシュを貼り付けると花手まり寿司風に。なおそれが面倒な場合は、丼にご飯を盛り、スモークサーモン、ラディッシュ、きゅうりを飾るだけでもきれいです。

English Ver.レシピ

外国人の方へのご紹介やおもてなし、英語学習のご参考に、以下英語翻訳版のレシピもご活用ください♪

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 豆乳ホワイトホットチョコレート【管理栄養士レシピ】

  2. ブリの油淋鶏風♪とっても簡単作り置きにもおすすめ【管理栄養士レシピ】

  3. 根菜煮込み『だぶ』*郷土料理〈九州レシピ〉

  4. 海老と夏野菜のひんやりコンソメジュレ*ジュワッと旨みが広がる♪

  5. 白魚のかき揚げ(しらうおのかきあげ)*郷土料理<島根県レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  2. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

ピックアップコラム

  1. 夏に食べたい食欲をそそるおすすめ食材【料理・食文化研究家コラム】

  2. 琉球菓子の魅力・種類-現代の沖縄に伝わる-【沖縄料理研究家コラム】

  3. 子どものためのブレインフード 脳・心・身体に良い食べ物【薬剤師コラム】