栄養素別

♬レシピ動画♬簡単・時短バンバンジー

調理時間
10分
作りやすさ
初心者向け

今回は、レンジを使った「簡単・時短バンバンジー」をご紹介します☆

ドレッシングは、市販のごまだれに「すりごま」「酢」「ラー油」を足すだけなので、とても簡単!鶏肉も、レンジでチンして手でほぐすだけ*
ボリュームもありながら、皮なしの鶏むね肉を使用するので、ヘルシーに食べられちゃいます。

家計にやさしい鶏むね肉のお料理の一つとして、ぜひお試しくださいね♪

材料(4人分)

材料
分量
鶏むね肉(皮なし)
1枚(200g)
トマト
1個
きゅうり
1本
大さじ1
小さじ1/2
<ドレッシング>
ごまだれ
大さじ3
すりごま
大さじ1
大さじ1/2
ラー油
小さじ1〜2

手順一覧

1

耐熱皿に鶏むね肉を入れ、フォークで穴をあける。全体に塩を揉み込み、酒をかける。

2

ラップをし、600Wのレンジで2〜3分加熱して取り出す。そのまま余熱で火を通し、冷ます。
蒸し汁は取り分けてボウルに入れ、肉は食べやすい大きさに手で裂く。

3

トマトは半分に切り、ヘタを取り除いて薄切りにする。きゅうりは千切りにする。

4

蒸し汁を入れたボウルに、ごまだれ・すりごま・酢・ラー油を加えて混ぜる(ドレッシング)。

5

器にトマトを並べ、中心にきゅうりをのせる。蒸し鶏をのせ、ドレッシングをかける。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 鯛の菜の花巻き天ぷらレシピ*抹茶塩添え

  2. れんこん豆腐ボール*フードプロセッサーで簡単腸活レシピ!

  3. 疲労回復レシピ・電子レンジで簡単!ほうれん草のナムル風納豆ソース和え【管理栄養士レシピ】

  4. かぼちゃのうどんカルボナーラ*簡単時短本格味♪【料理/食文化研究家レシピ】

  5. 空心菜(ウンチェー)とアーモンドの炒め物!調理時間5分♪【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

  2. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

ピックアップコラム

  1. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  2. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  3. 春薬膳から学ぶ*旬の食べ物を選ぶポイント3選【国際薬膳師コラム】