郷土・地域別

焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

調理時間
10分(浸水時間除く)

「ヤマン(だいじょ)」は、とても大きな沖縄の山芋です。地中で大きくなり、形も個性的なものが多くて、私やお友達の間では「巨人の足」と呼んでいます笑
ちなみに私が今回買ったヤマン(だいじょ)は、市場で中サイズでしたが、なんと!!50センチもありましたよ〜!
切ると、中が紫色と白色のものがあり、比較的紫色のものをよく見かけます。
栄養成分としては、ビタミン類の他、紫色のものはポリフェノールが含まれています。
酵素の働きで消化に良いと言われており、今まで大きすぎてなかなか買う勇気が出なかった方にもぜひ試してみて欲しい食材です☆

焼くとサクっ、ホクっと感動の食感に、ねっとりとしたアボカドがよく合います。
少し大人なわさび醤油ドレッシングを合わせましたので、海苔やミニトマトなど、お好きなものをトッピングしても美味しいですよ♪
美味しくて栄養満点、コスパも◎!沖縄の山芋を是非お試し下さい*

材料(2人分)

材料
分量
ヤマン(だいじょ)
約100g
アボカド
1/2個
ミックスリーフ
ボウル(中)1杯分
<わさび醤油ドレッシング>
 
ポン酢
大さじ3
ごま油
大さじ2
砂糖
小さじ1
おろしわさび
大さじ1/2

手順一覧

1

【下準備】
・ダイジョの皮を剥き、食べやすい大きさに切って酢水に10分程漬けておく。
・ミックスリーフをよく洗い水気を切る。
・アボカドを食べやすい大きさに切る。

2

フライパンに油をひき、よく熱したら水気を取ったヤマン(だいじょ)を焼く。軽く塩を振り、表面をサッと焼く。

3

ボウルにミックスリーフ、アボカド、焼いたヤマン(だいじょ)を入れ全体を混ぜ合わせたら、器に盛る。

4

わさび醤油ドレッシングの材料全てを混ぜ、サラダにかけたら出来上がり♪

焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ*ホクホク食感がGOOD♪2

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. サツマイモの肉詰めレシピ♪ホクホク食感と甘じょっぱさがたまらない*

  2. モーウイ(赤毛瓜)のもろみ酢の物〈沖縄県レシピ〉

  3. ペンネdeボロネーゼ*お手軽おうちカフェレシピ♪【管理栄養士レシピ】

  4. 桜&甘酒&白あんで春のお汁粉レシピ*春らんまん♪

  5. おやき(丸なすのおやき)*郷土料理<長野県レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  3. くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ*簡単スイーツ♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~

  2. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現

  3. 夏に食べたい食欲をそそるおすすめ食材【料理・食文化研究家コラム】