郷土・地域別

ごま豆腐 *郷土料理<和歌山県レシピ>

地域
和歌山県(北部地域)
主な食材
ごま、吉野葛

和歌山県の高野山で、厳しい修行の中で食べる精進料理の一つとして生まれたといわれている『ごま豆腐』

ごまは非常に栄養豊かな食品で、その昔、中国では薬として重宝されており、遣唐使として中国に渡った弘法大師がこれを高野山に持ち帰り、日本で栽培をはじめたとされています。

肉や魚を使わない精進料理はたんぱく質が不足しがちになるので、良質のたんぱく質を含むごまを食べて栄養を補っていたと見られ、後に、ごまの栄養を効率よく摂取するために考えられたのが『ごま豆腐』

わさび醤油や酢味噌をつけて食べるのが一般的ですが、出汁を加えたり、和三盆糖や黒蜜をかけてデザートのように食べたりとアレンジを加えても美味しくいただけます。

和歌山県のおいしいお料理をぜひお召し上がりください。

材料(5人分)

材料
分量
白ごま
1カップ
吉野葛
70g
750ml

手順一覧

1

ごまを煎り、ミキサーですりつぶす。それをさらにすり鉢に入れ、油が出るまですりつぶす。

2

1のごまに水を加えてこし袋に入れ、油を絞り出す。鍋にしぼり汁を移し、吉野葛を加えて木しゃもじで溶けるまでよくかき混ぜる。

3

中火にかけ、気長にかき混ぜながら7~8分程度煮る。適当な固さになったら、水でぬらした流し箱に入れ、冷ます。

レシピ : 「伊都地方の「伝えたい味と食材」ガイド」(和歌山県伊都振興局農林水産振興部伊都地域農業改良普及センター(現 和歌山県伊都振興局農林水産振興部 農業水産振興課))
※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

出典:うちの郷土料理[農林水産省]より(株)インフィニティラボ作成

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ホットアーモンドミルク♡冷え対策にも【管理栄養士監修レシピ】

  2. 秋の薬膳スープ♪帆立と長いもの豆乳スープ【国際薬膳師レシピ】

  3. ルビーの琥珀糖☆食 meets jewelryシリーズ☆

  4. 切り干し大根のピリ辛サラダ【教授監修レシピ】

  5. 3色テリーヌ♪鶏・豆腐・野菜deヘルシーおもてなしレシピ【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

  2. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  3. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

ピックアップコラム

  1. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】

  2. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~

  3. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~