初夏のこの時期が旬と言われる「豆鯵(アジ)」。
おおよそ10cm以下の小さなものを「豆鯵」(小アジ)と呼ぶ場合が多いようです。

今回はオリーブオイルや黒酢、パプリカ等と合わせて、彩りもカラフルな洋風マリネとして楽しむレシピ♪
(他のオススメの食べ方は揚げ物や南蛮漬け)

少し下処理がありますが、美味しいですので、
「豆鯵」が手に入ったらぜひお試しください!

材料

材料
分量
豆鯵(アジ)
1パック
片栗粉
適量
揚げ油
適量
<マリネ液>
 
★オリーブオイル
100cc
★黒酢
50cc
★濃口醤油
50cc
★すりおろし玉ねぎ
1/4個
★マスタード
小さじ1~2
★レモン汁
小さじ1
★塩コショウ
適量
☆玉ねぎ(スライス)
1/2個
☆人参(千切り)
1/3本
☆ピーマン(スライス)
1/2個
☆パプリカ(赤:スライス)
1/2個
☆パプリカ(黄:スライス)
1/2個

手順一覧

1

ボウルに★の調味料を入れて混ぜ合わせたら、☆の野菜を加えてさらによく混ぜ合わせる。

2

(気になる方は)豆鯵(アジ)のゼイゴ(*)を取り除き、その後、内臓とエラを取り除く。
(*)ゼイゴとは、両側面にある尾から頭まで続くトゲ状のうろこを言います。豆鯵(アジ)の場合はゼイゴを取り除くのは必須ではありません。

3

2.の中骨についた血をよく洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取ったら、片栗粉をまぶす。

4

160°~170°の油で3.を10~15分揚げ、しっかり油を切る。

5

1.のマリネ液に、4.で揚げた豆鯵(アジ)を入れ、混ぜ合わせたら出来上がり♪

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 米粉のビスコッティ*1本で満足♪栄養価計算あり【みんなのレシピ】

  2. 鶏むね肉の香草パン粉焼きレシピ*ミルフィーユ仕立て

  3. オートミールと豆乳クリームで♪簡単ヘルシートライフルレシピ

  4. 美味しくビューティートロピカルスムージー♪パイナップル&ココナッツミルク入り

  5. オートミールティラミス♪簡単ヘルシーレシピ!

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

  2. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

ピックアップコラム

  1. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】 

  2. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】

  3. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント