調理時間
約20分(砂抜き時間除く)
費用目安
700円前後

暖かくなり本格的な春の訪れ♪
ですが、まだまだ気温差もあり、体調があまり優れない・・そういう方も多いと思います。

そこで今回は、タラとしじみを使った旨味たっぷり&あっさりといただける、身体に優しいスープを作ります。
和風だしに溶けだした魚介の旨味を吸収したじゃがいもも、また美味しい♪

お好みでレモンやすだちを絞って、あっさりとした風味で召し上がってくださいね。
白いほかほかご飯ともとても合います。

材料(2~3人分)

材料
分量
タラ切り身
2~3切れ
しじみ
120g
じゃがいも
1個
長ネギ
1/2本
しめじ
1/2パック
だし汁
600cc(3カップ)
大さじ1
醤油
小さじ1
少々
レモンorすだち(お好みで)
適量

手順一覧

1

下準備として、しじみの砂抜きしておく。タラはよく洗い、塩を両面に振り(分量外)5分ほど置いたら余分な水分をふき取る。

2

じゃがいもは皮をむきよく洗い、半分に切ったらさらに薄切りにしてしばらく水にさらしておく。長ネギは斜めに切り、しめじは石づきを取りよくほぐしておきます。

3

鍋にだし汁を入れ火にかけます。沸騰したら弱めの中火にし、じゃがいも、しじみ、長ネギ、しめじを入れ、5~7分ほど煮ます。

4

酒とタラを加え3分ほどさらに煮込み、塩と醤油で味を調え、火を止めます。

5

器に盛り、お好みでレモンやすだちの果汁を絞りかけお召し上がりください♪

ポイント

*お野菜は、長ねぎのかわりに春菊や水菜などでもおいしくいただけます。
*旨味を吸収したじゃがいもがとてもおいしいので、じゃがいもはぜひ入れることをおすすめします♪

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ヤンニョムチキンスティック♪ピリ辛味がクセになる!【管理栄養士レシピ】

  2. 鶏肉のトマト煮込みレシピ*完熟ドライトマトが濃厚【YOKOHAMADry乾燥野菜農福連携】

  3. ウムニー〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  4. 夏の薬膳おかず♪ゴーヤーと豚肉のさっぱり黒酢炒め【国際薬膳師レシピ】

  5. 豆乳グルトのチョコバナナケーキ【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

  3. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

ピックアップコラム

  1. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  2. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現

  3. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】