隠し味の味噌が味を引き締める、濃厚なのにしっとり軽め、何度でも食べたくなるベイクドチーズケーキ。
味噌とチーズの相性が最高なだけでなく、生クリームや粉類を使っていないので飽きのこない味わいです。ふんわり香るおからと味噌の香りも食欲をそそります。
少し温かくても、冷やして食べてもどちらもおいしい。材料全部を混ぜて、適当な型に入れて焼くだけで簡単に作れます。
*以下の材料の分量は、「15cm×6cm×4cmの型1つ分」です。
隠し味の味噌が味を引き締める、濃厚なのにしっとり軽め、何度でも食べたくなるベイクドチーズケーキ。
味噌とチーズの相性が最高なだけでなく、生クリームや粉類を使っていないので飽きのこない味わいです。ふんわり香るおからと味噌の香りも食欲をそそります。
少し温かくても、冷やして食べてもどちらもおいしい。材料全部を混ぜて、適当な型に入れて焼くだけで簡単に作れます。
*以下の材料の分量は、「15cm×6cm×4cmの型1つ分」です。
オーブンは180℃に予熱する。型にクッキングシートを敷いておく。
クリームチーズは室温に戻して(※急ぐ場合は電子レンジ200Wに1分ほどかける)練り混ぜ、無糖ヨーグルト、きび糖、味噌を混ぜ入れる。おからパウダー、卵も加えて、泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜる。
型に注ぎ入れて爪楊枝などで気泡をつぶし、オーブンで30分ほど焼く。
中心部分に爪楊枝を刺して、どろっとした生地がついてこなくなれば焼き上がり。オーブンから取り出して冷ます。
●味噌の種類はだいたいご家庭にあるものなんでも大丈夫です。白味噌、赤味噌、麦味噌など、種類を変えると少しずつ味わいが変わるのでいろいろ楽しんでみてください。
●あら熱がとれたらカットして食べることができますが、しっかり冷やしてからいただくとまた違ったおいしさで楽しめます。