感情別

まるごと野菜の豆乳ポトフレシピ☆

調理時間
30分
費用目安
500円

秋から冬にかけて、寒い日に食べたいポトフレシピ『まるごと野菜の豆乳ポトフ』をご紹介します。

ポトフは豆乳ベースですので、女性にとってとてもやさしく、綺麗になれちゃう!?ポトフです☆
ビタミンCたっぷりのかぶは胃腸と肌のトラブルに効果的!

まったり、ほっこり、落ち着きたい気持ちの時に、おすすめのレシピです☆彡

材料(2人前)

材料
分量
ジャガイモ
2個
小カブ
2玉
人参
1/2本
ブロッコリー
1/2房
ウインナー
2本

手順一覧

1

ジャガイモの皮をピーラーで剥き、耐熱容器に入れふんわりラップをして、電子レンジ(600w)で約4分30秒加熱する。

2

ブロッコリーは子房に分け電子レンジで約1分加熱しておく。

3

小カブの皮を剥き、耐熱皿に入れふんわりラップをして、電子レンジ(600w)約2分30秒加熱する。

4

人参を厚さ1cm の輪切りにして、星型の型抜きで抜く。(型抜きはお好みの形で☆)

5

鍋に水、白ワイン、顆粒コンソメを入れ沸かしコンソメスープを作る。加熱したジャガイモ、小カブ、人参とソーセージをスープの中に入れ弱火で約10分煮込む。

6

豆乳を加え、白みそ、塩、胡椒で味を整える。最後にブロッコリーを加え一煮立ちさせ、皿に盛りつけて完成!

ポイント

お好みの野菜を加えてアレンジしてみて下さい。
例)大根、白菜、キャベツ、キノコ、タマネギ、小松菜、ほうれん草など。
お肉を入れる場合は、鶏もも肉、豚バラブロックなどおすすめです!

[提供者:菜園男子GOUさん]

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 鰹節の出しがらリメイク♪万能ふりかけレシピ☆

  2. 甘納豆で♪簡単お祝いちらし寿司【管理栄養士レシピ】

  3. マーボーモーウイ(モーウィ・赤毛瓜)〈沖縄県レシピ〉

  4. 食物アレルギー配慮レシピ*米粉の野菜たっぷりお好み焼き(小麦・卵・大豆不使用)

  5. 食物アレルギー配慮レシピ*お米から作るカボチャのパンケーキ

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  2. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

  3. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  2. 【腸活コラム】子どものための発酵調味料5つのメリットと使い方

  3. 夏に食べたい食欲をそそるおすすめ食材【料理・食文化研究家コラム】