猛暑日が続く、今年の夏。熱中症の危険もあるこんな時は、やはり冷たいものを食べてほっとひと息つきたいですよね。

そこで今回は、軽い口あたりと濃厚なコクがたまらない、混ぜて冷やすだけの簡単手作りチョコレートアイスの作り方をご紹介します。

ベースは、ヘルシーな絹豆腐。乳製品不使用で、生クリームも牛乳も使っていませんが、リッチなココアの香りと豆腐のまったりしたコクがよく合って、とても満足感のある味に仕上がります。

栄養価の高いはちみつの甘さは、体の疲れを取り、元気にしてくれる味。さらに豆腐でたんぱく質がとれ、ココアのポリフェノールも日差しに疲れた体には嬉しい栄養素。実は栄養面から見ても夏には有り難い、手軽なひんやりデザートです。

材料(2~3人分)

材料
分量
絹豆腐
1/2丁(150g)
はちみつ (または てんさい糖かきび糖)
25~30g
純ココア
大さじ1
スライスアーモンド
適宜

手順一覧

1

ボウルに絹豆腐、はちみつ、純ココアを入れ、泡立て器などで豆腐を丁寧につぶしながらなめらかになるまでよく混ぜる。

2

容器に入れて、2時間ほど冷凍庫で凍らせる。途中で一度全体を混ぜるとよい。

3

ジェラート状になったら、うつわに盛り付け、お好みでスライスアーモンドを添える。

ポイント

●絹豆腐は水切りの必要はありません。できるだけなめらかなタイプのものを使うと口あたり良く仕上がります。
●甘みは、はちみつやてんさい糖、きび糖などを使うと、コクと満足感のあるアイスになります。
●凍らせる時の容器は、冷凍用のフリーザーバッグを使うと外側からもむだけなので簡単です。他には冷えやすい琺瑯容器などもおすすめです。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ホット豆乳グルト甘酒【管理栄養士レシピ】

  2. 鰹節の出しがらリメイク♪万能ふりかけレシピ☆

  3. 茄子(なす)のファルシ*フライパンで簡単♪【料理/食文化研究家レシピ】

  4. 燻製肉とアボカドのトマトドリアレシピ♪風味豊かでまろやか*

  5. 低脂肪キハダマグロとカラフルピーマンの塩麹ガーリックソテー【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  3. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

ピックアップコラム

  1. 薬膳から学ぶ*冬の体と食と健康3つのポイント【国際薬膳師コラム&レシピ】

  2. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】

  3. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】