簡単レシピ

島野菜モーウイ[種名シロウリ]のみぞれ煮レシピ♪簡単&さっぱり美味しい!

調理時間
10分

モー(毛)+ウイ(瓜)=モーウイ。種名:シロウリ、別名:赤毛瓜、毛瓜とも呼ばれます。
よくモーウイの話をする時に「もういい?」って聞き返されたりするのですが笑、こちらのレシピはもういいと言えないくらい美味しくて身体にやさしいレシピです☆
我ながらモーウイを使った自分料理史上、1番美味しくて簡単に作れる物が出来上がった〜!と歓喜しております笑

モーウイはすりおろすと大根おろしのような食感。ですが大根のような辛味は無く、やさしくちょっぴりフルーティーな香り。
水分を多く含みとてもジューシーで、すりおろした時に出る水分も全部活用したら、めんつゆを割るお水もいりません。

台風などの多い沖縄では、夏~秋にかけて特に野菜の価格が変動しやすいですが、モーウイは比較的安定し安価で買う事が出来ます
小ぶりなものからとても大きなサイズの物まで売られていますが、ぜひたくさんすりおろしてみぞれ煮を作ってみて下さい(⁠^⁠^⁠)
写真のように多めにすっておき、後で『追いモーウイ』をしても楽しめると思います♪どうぞお試し下さい!

材料(4人分)

材料
分量
モーウイ(小)
1本
厚揚げ豆腐
1丁
茄子
1本
玉ねぎ
1/2個
生姜
一片
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ4
ごま油
適量
小ねぎ
適宜

手順一覧

1

モーウイの皮をむいて種とワタを取り除き、全てすりおろす。

2

厚揚げ豆腐、茄子、玉ねぎを食べやすい大きさに切る。生姜を千切りにする。

3

ごま油をひいたフライパンに、千切りにした生姜を入れて軽く炒める。さらに厚揚げ豆腐、茄子、玉ねぎを入れて炒める。

4

茄子が少し「くたっ」となり火が通ってきたら、モーウイをすりおろした汁ごと全部フライパンに入れる。

5

めんつゆを入れて全体になじませ、5分程煮詰めたら完成♪お好みで小ねぎを散らす。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 雲南百薬和え物*えのきの旨味も美味しい♪【みんなの推しレシピ】

  2. 切り餅で*せりとなめこのみぞれ揚げ出し餅【料理/食文化研究家レシピ】

  3. 高野豆腐の三色ラスク♡カラフル&ヘルシーレシピ!

  4. 鶏れんこん♪ホクホクごろごろ食べ応え◎作り置きにも【管理栄養士レシピ】

  5. クワンソウのお浸し〈沖縄県レシピ〉

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  2. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

  3. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

ピックアップコラム

  1. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  2. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  3. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~