体調別

菜の花と卵のデトックス鍋:15分で簡単♪【管理栄養士レシピ】

調理時間
15分
作りやすさ
初心者向け

春野菜をたっぷり使ったデトックス鍋を作りましょう!

菜の花に含まれる苦み成分には、解毒作用があるとされ、カリウムも豊富なのでデトックスを意識したいときにピッタリの食材です。
また、レモンの酸味を効かせることで減塩効果も期待されるので、むくみ防止にもなります。

三寒四温で寒い日と暖かい日が何度も繰り返されるこの時期、まだまだ温かいお鍋で身体が冷えないように労わってあげましょう☆

材料(2~3人分)

材料
分量
菜の花
1袋(200g)
春キャベツ
1/2個
マッシュルーム
5個
2個
レモン(国産)
1個
鶏ガラスープの素
小さじ2
小さじ1/2
600cc

手順一覧

1

菜の花は根元を切り落とす。春キャベツは食べやすい大きさのくし形に切る。マッシュルームは半分に切る。レモンは薄く輪切りにする。

2

鍋に水、鶏ガラスープの素、塩を入れて中火で煮立たせ、菜の花、春キャベツ、マッシュルーム、レモンを加える。ふたをしてキャベツが軟らかくなるまで3~4分ほど弱火で煮る。火を止めて卵を落とし入れ、ふたをして3分ほどおく。

PR

おすすめ!?レシピ

  1. ドライエディブルフラワーで*お花の生チョコミニタルト【コラボレシピ】

  2. フーチバーのリゾット〈沖縄県レシピ〉

  3. バレンシア風ステーキパエリア♪キャンプ飯にも【管理栄養士レシピ】

  4. モーウイ田楽(モーウィ・赤毛瓜)〈沖縄県レシピ〉

  5. 手作りマヨネーズ♪万能ヘルシー&とっても簡単混ぜるだけ☆

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬時短♪キャベツの豚バラ巻き

  2. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

  3. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 乾燥肌の予防と対策・必要な栄養素とは?【薬剤師コラム】

  2. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現

  3. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】