調理時間
20分
作りやすさ
初心者向け

新玉ねぎを土台に使った、老若男女問わずみなさんに好評のピザをご紹介します!

この時期の玉ねぎは甘みを楽しむことができ、チーズとの相性も抜群で、凄く美味しいです♪今回、ピザの具材は小海老とカニカマを使っていますが、お好みの食材で楽しんでみて下さいね。

タバスコをかけてワインのおつまみにしたり、3時の子供のおやつにもピッタリです。

ピザソースが無い場合でも、オレガノを少しとケチャップを加えたり、もしくはケチャップのみでも美味しいです♪

米粉を打ち粉に使っていますので、小麦粉を控えている方にも美味しく召し上がって頂けます。

ぜひお試しくださいね。

材料(4枚分)

材料
分量
新玉ねぎ(大)
1個
米粉:打ち粉用
適量
オリーブオイル(orサラダ油)
大さじ2
ピザソース
大さじ2
イタリアンパセリ
適量
★ピーマン
1/2個
★ミニトマト
3個
★カニカマ
75g
★ボイル小海老
12尾
★スライスマッシュルーム
15g
★とろけるチーズ
100g

手順一覧

1

【下準備】
①玉ねぎを剥き4等分に輪切りにする。
②①に打ち粉しておく。
③ピーマンはスライス、プチトマトはくし切りにしておく。
④カニカマは手でほぐしておく。
⑤イタリアンパセリをみじん切りにしておく。
⑥ボールで★を混ぜ合わせておく。

2

フライパンを熱してオリーブオイル(orサラダ油)をひき、打ち粉済みの玉葱の片面を少し焦げ目を付ける。

3

2.にピザソースをぬる。

4

3.に混ぜ合わせた★をのせる。

5

4.をオーブントースターで5~8分焼く。

6

器に盛り付けパセリを散らして出来上がり。

ポイント

・ケチャップをピザソースの代用としてもOKです。
・うち粉用の米粉は、米粉のかわりに小麦粉又は片栗粉でもOKです。
・イタリアンパセリは乾燥タイプをお使いいただいてもOKです。

おすすめ!?レシピ

  1. カップちらし寿司☆ひな祭りやイベント時に【管理栄養士レシピ】

  2. 紅芋くるみパン♪赤紫色がアクセント*【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 燻製肉とアボカドのトマトドリアレシピ♪風味豊かでまろやか*

  4. 肉団子×黒酢あん♪甘酸っぱい味付けがたまらない!【管理栄養士レシピ】

  5. 高野豆腐の生キャラメル風レシピ ハチミツ味☆

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬時短♪キャベツの豚バラ巻き

  2. ♬レシピ動画♬簡単・時短バンバンジー

  3. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

ピックアップコラム

  1. 薬膳から学ぶ*冬の体と食と健康3つのポイント【国際薬膳師コラム&レシピ】

  2. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~

  3. 琉球菓子の魅力・種類-現代の沖縄に伝わる-【沖縄料理研究家コラム】