四季・節目・行事別

柏崎雑煮*正月料理〈新潟県レシピ〉

料理地域
新潟県(柏崎市)
食のタイミング
正月料理

柏崎雑煮』は、お正月に食べていただきたい新潟県柏崎市のお料理です。
お雑煮は、地域、家庭により使用する具も違い、牛肉、鮭、なると巻、白菜、きのこ、タケノコ、ごぼう等を使われるかと思います。吸い口としてゆず、せり、みつ葉など入れても良いですね。

たくさんの食材が入ったボリューム感のあるお雑煮は、一品だけで主食、副菜、主菜が適量にとれていて大変よいですね。

柏崎雑煮お料理「ごっつぉ、なじらね?」(ごちそう、どうですか?)

材料(4人分)

材料
分量
もち
50g×8個
鶏肉
80g
かまぼこ
40g
油揚げ
1枚(30g)
焼き豆腐
150g
コンニャク
100g
ダイコン
150g
ニンジン
50g
生しいたけ
2枚(40g)
サトイモ
100g
長ネギ
60g
だし汁
5カップ
醤油
大さじ3杯
大さじ1杯

手順一覧

1

鶏肉は一口大に切り、酒を少々ふっておく。

2

ダイコン、ニンジン、コンニャクは4cmの短冊切り、サトイモは1cmの輪切り又は半月に切り、さっと茹でておく。

3

しいたけは薄切り、かまぼこは短冊切り、油揚げは縦半分に切り1cm幅に切る。

4

焼き豆腐は細の目切り、ネギは斜め薄切りにする。

5

沸騰しただし汁に鶏肉を入れ、2、3の材料を順次入れて味付けする。

6

焼いたもち又は湯につけて柔らかくしたもちを椀に入れて4を盛る。

提供:わが家・我が地域の自慢料理(正月編)[北陸農政局]より(株)インフィニティラボ作成

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 食物アレルギー配慮レシピ*キャロットシフォンケーキ(小麦・卵・乳・大豆不使用)

  2. オートミールのコチュジャンスープレシピ!シャキシャキ食感♪

  3. ジーマーミ(落花生)豆腐レシピ・作り方♪甘~いタレがクセになる!

  4. ワンスプーン・チーズリゾット*一食分のエネルギー<非常食レシピ>

  5. 時短♪鶏ささみと小松菜の納豆和風パスタ【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

  2. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

  3. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

ピックアップコラム

  1. 秋薬膳で乾燥対策!4つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  2. アスリート・スポーツ選手・スポーツをする方向けの食事・栄養素【管理栄養士コラム】

  3. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~