調理時間
10分(冷ます時間除く)
費用目安
100円前後

透き通る青が印象的なハーブ、バタフライピーをご存知ですか?

見た目の爽やかさや美しさだけではなく、アントシアニンが豊富に含まれており、眼精疲労や美肌効果もあると言われているハーブです。

そしてなんといっても特徴的なのが、バタフライピーティーにレモンやライムなどの果汁を入れると、クエン酸に反応して色が紫色に変化すること♪

このような特徴を持つバタフライピーを使って、今回は七夕の幻想的な夜をイメージした色鮮やかなソーダを作ります。

冷凍マンゴーがほどよい味のアクセントになり、暑い夏の夜をさわやかに演出してくれますよ☆

材料(2人分)

材料
分量
バタフライピーのハーブティー
300cc~
炭酸水
100cc~
冷凍マンゴー
適量
適量
レモン
1/4個

手順一覧

1

【下準備】
バタフライピーのハーブティーを作り、常温に冷ましておきます。

2

炭酸水をグラスの1/3~半分ほどまで注ぎます。(お好みでどうぞ)

3

2.に氷をグラスの7分目まで入れ、その上に冷凍マンゴーを乗せます。

4

常温に冷ましておいたバタフライピーのお茶を、冷凍マンゴー・氷をつたうようにゆっくりと注ぎ入れます。

5

くし型に切ったレモンを添えて出来上がり♪そのまま飲んだ後は、レモンを絞って色の変化もぜひ楽しんでみてくださいね!

ポイント

■ストローを使う場合は、あらかじめグラスにセットしてください。
(氷をたくさん使用するので、後からだとストローをさしづらいため)

■炭酸水の量、バタフライピーの量はグラスの大きさや味のお好みで調整してくださいね♪

おすすめ!?レシピ

  1. ライ麦パンでエッグベネディクト【管理栄養士レシピ】

  2. 明太子とれんこんの炊飯器で簡単炊き込みご飯♪おかわり必至【料理/食文化研究家レシピ】

  3. マグカップでポットパイ♪野菜ブイヨン&米粉シチューレシピ♡

  4. ほうれん草の常夜鍋:毎日お鍋♡金曜日【管理栄養士レシピ】

  5. 風邪予防*醤油麹バターのレンコン挟み焼き*

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬時短♪キャベツの豚バラ巻き

  2. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

  3. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ♪

ピックアップコラム

  1. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~

  2. 離乳食を作る際に意識したいポイント・レシピ例・注意点【管理栄養士コラム】

  3. 乾燥肌の予防と対策・必要な栄養素とは?【薬剤師コラム】