冷蔵後に残りがちな紫キャベツをマリネにして、アマランサス&ドライフルーツで和えてみました☆
これなら紫キャベツを永遠に食べられます笑

アマランサスは疑似穀類で、ミネラルやビタミンを豊富に含むスーパーフードとして注目されています。栄養価の高さから「未来の食物」と呼ばれることも!
プチプチの食感を楽しむことができ、サラダ以外にもお米を炊く際に加えて楽しむこともできます♪
以下の「手順一覧」で、アマランサスの調理法を三通り掲載しますので、お好みの調理法でぜひ楽しんでくださいね☆

ドライフルーツは通常販売されているものをそのまま使うと、かなり甘いので、サラダに使用する際は軽く洗うか拭うと良いですよ。ぜひお試しください!

材料(2~3人分)

材料
分量
<紫キャベツのマリネ>
 
 紫キャベツ
1/4玉
 ☆酢
大さじ1
 ☆レモン果汁(orシークワサー果汁)
大さじ1
 ☆オリーブオイル
大さじ2
 ☆塩
小さじ1
 ☆砂糖
小さじ1
 ☆こしょう
少々
アマランサス
適量
ドライフルーツ
適量

手順一覧

1

【紫キャベツのマリネ】
紫キャベツを千切りにする。ボールに☆のマリネ液とドライフルーツを加えて混ぜ合わせ、さらに紫キャベツを入れてまんべんなくマリネ液に絡める。

2

【アマランサスの調理法①:鍋を使用】
・アマランサスと水を1:3の割合で入れて火にかける
・10~15分茹でて湯切りした後10分程蒸す

3

【アマランサスの調理法②:レンジを使用】
・アマランサスを水に20分ほど浸しておく
・ラップをして500wで2分レンジで温める
・アマランサスがベージュ色になるまで、柔らかくなるまで繰り返す

4

【アマランサスの調理法③:フライパンを使用】
・フライパンで焦げないように気を付けながらアマランサスを乾煎りする。白くなるまで火を通す。
※強火で煎るとポップコーンのように飛び散るので、必ず蓋をしてください!

5

1.をお皿に盛り、2~4のいずれかの調理法で下処理したアマランサスをトッピングしたら出来上がり♪

ポイント

・マリネ液の砂糖の量は、加えるドライフルーツの量・味によって調整してください。
・下処理したアマランサスは、小分けにして冷凍も出来ます!
・フライパンで炒ったアマランサスは、他のサラダやスープのトッピングとしても活躍してくれますよ。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 夏バテ防止レシピ!スンドゥブ<管理栄養士レシピ>

  2. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. ウンチェーのペペロンチーノスパゲティー〈沖縄県レシピ〉

  4. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

  5. お惣菜マフィン*沖縄の重箱リメイクレシピ【サスティナブルレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

  2. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~

  2. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~