五感別

白ねぎと手羽先の食べるスープ♪白ねぎの甘味と手羽先のうま味がたっぷり!

調理時間
40分
費用目安
400円前後

冬は白ねぎがとてもおいしい季節。

そんな白ねぎと鶏の手羽先を合わせて、体にも心にも優しい、どこかほっとするような温かいスープを作ります。

白ねぎの甘味と手羽先から出るおだしを味わっていただきたいので、時間をかけてじっくり煮込んでうま味を引き出し、味付けはシンプルに塩と黒こしょうのみ

体を温める作用も期待できる白ねぎと手羽先のコラーゲンで、美容と健康にも◎なスープ♪
ぜひ味わってみてくださいね。

材料(2人分)

材料
分量
白ねぎ
1本
手羽先
4~5本
700cc
生姜
1片
大さじ3
少々
あらびき黒こしょう
適量

手順一覧

1

手羽先はよく洗い、キッチンペーパーで水気を取る。皮目と反対側を上にして、骨に沿って切り込みを入れていく。

2

白ねぎはよく洗い、青い部分と白い部分に切り分け、白い部分は2~3cmほどの幅にザク切りにする。生姜もよく洗い、皮ごと薄切りにする。

3

鍋に水、酒、手羽先、生姜、白ねぎの青い部分を入れ、火にかける。アクを丁寧にとりながら煮込んでいき、沸騰したら火を弱め、さらに15分ほど煮込む。

4

煮込んだら白ねぎ(青い部分)と生姜を取り除き、ネギの白い部分を加え、さらに10分ほど煮込む。
*白ねぎ(青い部分)と生姜は、手羽先の臭みを取るために入れています。煮込み終わって取り除いた後は、チャーハンの具などに活用するのもオススメです。

5

白ねぎ(白い部分)がトロトロになるまで煮込んだら、塩と黒こしょうで味を調えて出来上がり♪

ポイント

白ねぎの甘味と手羽先のうま味を感じるために味付けはシンプルに塩と黒こしょうのみにしていますが、足りないようであれば醤油などで調整してください。

おすすめ!?レシピ

  1. お惣菜アレンジ♪厚揚げde雷豆腐レシピ

  2. ヤンニョムチキンスティック♪ピリ辛味がクセになる!【管理栄養士レシピ】

  3. 芽キャベツとナッツのロースト♪ホクホク香ばしい☆【料理/食文化研究家レシピ】

  4. 簡単絹ごし豆腐の抹茶クリームチーズケーキ*糖質控えめ【管理栄養士レシピ】

  5. エディブルフラワーが浮かぶ♪カリフラワーと玉ねぎの豆乳ポタージュ

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬簡単楽チン炊飯器サラダチキン【管理栄養士レシピ】

  2. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  3. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

ピックアップコラム

  1. 子どものためのブレインフード 脳・心・身体に良い食べ物【薬剤師コラム】

  2. 沖縄の器【やちむん】を知って毎日の食事を楽しむ3つのポイント[沖縄料理研究家コラム]

  3. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】