五感別

芽キャベツとナッツのロースト♪ホクホク香ばしい☆【料理/食文化研究家レシピ】

調理時間
20分(焼き時間含む)
作りやすさ
初心者向け

火を通すとホクホク甘みが増す、冬の芽キャベツ
それをナッツとともに香ばしく焼き上げて、甘酸っぱいバルサミコ酢のソースをかけました。

小さな見た目とはうらはらに「ビタミンの爆弾」とも呼ばれる芽キャベツは、いまがまさに旬。レモンの1.5倍分ものビタミンCと、野菜のなかでもトップクラスの含有量を誇る葉酸、そしてむくみ改善が期待できるカリウムなど、寒さを乗り切るのに必要な栄養素がぎっしりと詰まっています。

シチューなどの煮込み料理以外にも、こうしてオイルをまぶして焼くだけで素晴らしく美味しい一皿に。新鮮な芽キャベツは苦みもそんなに気にならないので、ぜひこの季節にお試しくださいね。

材料(2~3人分)

材料
分量
芽キャベツ
10個(180g)
好みのナッツ
30g
オリーブオイル
大さじ1と1/2
少々
A.バルサミコ酢
大さじ1
A.はちみつ
小さじ1~2

手順一覧

1

芽キャベツは根元を切り落とし、汚れた外葉をむいて縦半分に切る。

2

耐熱皿に切り口を上にして芽キャベツを並べ入れ、オリーブオイルと塩をまぶす。

3

温めたグリルまたはオーブントースターで、10分ほど焼く。

4

一度取り出してナッツを混ぜ入れ、さらに数分、芽キャベツに焦げ目がついて好みのやわらかさになるまで焼く。

5

よく混ぜたA.をかけていただく。

ポイント

芽キャベツに火が通るまで、全部でだいたい15分程度焼くと美味しくできますが、お使いの機種などによって適宜加減してください(芽キャベツに焦げ目がついて、味見をしてみて中がホクホクになったくらいが食べごろです)。

A.のソースが甘酸っぱくて食べやすいので、野菜が苦手な方やお子さまにも美味しくお召し上がりいただけます。バルサミコ酢やはちみつがない場合には、メープルシロップや、チーズ、ブラックペッパー、にんにくなど、さまざまなフレーバーで楽しんでも。また芽キャベツ自体に甘みがあるので、シンプルにオイルと塩だけにしても美味しいですよ。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 柔らかローストビーフ♪炊飯器で時短レシピ!【管理栄養士レシピ】

  2. トマト&卵の夏薬膳スープ♪寝苦しい夜に安眠をサポート【国際薬膳師レシピ】

  3. クッキングシートで包む簡単ちまき(おこわ)♪

  4. 豚バラとごぼうのコチュジャン炒め*ご飯が進む♪【管理栄養士レシピ】

  5. 大葉の洋風ふりかけ*万能&香り豊か【豊橋温室・大葉部会様コラボレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  2. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  3. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

ピックアップコラム

  1. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~

  2. 琉球菓子の魅力・種類-現代の沖縄に伝わる-【沖縄料理研究家コラム】

  3. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】