五感別

パイナップルのスパイスソテー&ココナッツソース♪フルーツがメインディッシュに*

フルーツなのにメインディッシュのような華やかさ
ぜひ一度試して欲しいパイナップルの食べ方です、生で食べるパイナップルとは違う美味しさにびっくりするはず!!

パイナップルのソテーを一度冷凍庫で冷やす事で、ココナッツオイルをまとったパイナップルにスパイスの風味が染み込み、さらに美味しくなります。
お好みでミントをたくさん入れて、お皿の中でソースと混ぜながら食べて下さい。
アジア風のサラダにアレンジするのもオススメです♪

黄色の色味からは元気ももらえますよ、ぜひお試しください!!

材料(パイナップル1/2個分)

材料
分量
<パイナップルのソテー>
 
パイナップル(中)
1/2個
☆シナモンパウダー
小さじ1
☆クローブパウダー
小さじ1
☆カルダモンパウダー
小さじ1
ココナッツオイル
適量
ミントの葉
適量
カシューナッツ
適量
くるみ
適量
<パイナップル&ココナッツソース>
 
★ココナッツクリーム
65ml程
★パイナップル果汁
20ml程
★パイナップルの果肉
適量

手順一覧

1

パイナップルを食べやすい大きさにカットする。
*この時出てくる果汁や果肉の切れ端はとっておき、ソース作りの際に使用する。

2

フライパンにココナッツオイルをひき、十分に熱したらパイナップルを加えてさっと火を通す。

3

☆のスパイスをパイナップルに振りかけ、フライパンの中でさっと混ぜ合わせる。

4

フライパンからお皿に移し、冷蔵庫でしばらく冷やす。

5

【パイナップル&ココナッツソース作り】
★の材料全てをよく混ぜ合わせる。

6

大きめのお皿に5.のソースをしき、冷凍庫から出した4.にミントの葉を混ぜてお皿に盛る。
上からカシューナッツ・くるみを散らして出来上がり♫

PR

おすすめ!?レシピ

  1. りんごと柿のコンポートレシピ*

  2. ローゼルのベジ手まり寿司♪エディブルフラワーの飾りで華やかに☆

  3. カラフル夏野菜の米粉ケークサレ♪炊飯器で簡単レシピ

  4. オートミールティラミス♪簡単ヘルシーレシピ!

  5. 鰻のちらし寿司レシピ♪梅酢でサッパリ!

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  2. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  3. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】 

  2. ヘルシーなのに満たされる食事のポイントとは?ダイエット中の方は必見!【薬剤師コラム】

  3. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~