ジューシーに焼き上げた鶏もも肉に、甘辛いたれをからめていただく王道の照り焼きチキン。

ちょっとした焼き方のコツを押さえることで、香ばしさのあるやわらかなチキンに。そして今回は、旨みのある鶏の脂で季節の野菜とねぎを一緒に焼いて、ほんのりカレーの風味をまとった照り焼きだれで作ります。

食欲をそそるスパイシーなカレー味の照り焼きだれは、肉にも野菜にもよく合って、ご飯のすすむ味わい。どなたにも食べやすい味付けで、し暑さの感じられる季節には特に美味しい一品です。

*ページ下部から英語翻訳した「English ver. レシピ」もご覧いただけますので、ぜひお役立てください♪

材料(2人分)

材料
分量
鶏もも肉
1枚(約300g)
長ねぎ
1/2本
ズッキーニ
1/2本
適量
【A】醤油
大さじ1と1/2
【A】酒
大さじ1と1/2
【A】本みりん
大さじ1
【A】砂糖
大さじ1
【A】カレー粉
小さじ1/2

手順一覧

1

【A】はよく混ぜておく。
長ねぎは食べやすくぶつ切りにする。ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。

2

鶏もも肉は余分な脂を取り除き、厚みのある部分に包丁で切り込みを入れて、両面に塩・こしょうを振る。

3

冷たいフライパンに油を引いて、鶏もも肉を皮目から広げ入れる。中弱火にかけて、皮の部分にこんがりきれいな焼き色がつくまで焼く(※8~9分程度が目安)。その周りに野菜も並べて、鶏の脂をなじませながら焼き上げる。

4

鶏肉の皮面がこんがり焼けたら肉をひっくり返し、すぐに弱火にして、肉に火が通るまで焼く(およそ2分程度)。野菜は焼けたらそのつど取り出しておく。

5

火を止めて余分な油をキッチンペーパーでしっかりと拭い、【A】を加える。再び火を点けて、中火で鶏肉によくからめ、なじんだら肉を取り出して食べやすく切る。フライパンに残ったたれを煮詰め、とろみがついたら肉と野菜にかけていただく。

ポイント

●鶏もも肉は、できれば調理の15~30分前に冷蔵庫から出しておくと焼きムラが防げます。また、皮をきれいに伸ばしてから焼き上げるとできあがりがきれいです。
●野菜は、季節ごとにお好みのものでお楽しみください。

English Ver.レシピ

外国人の方へのご紹介やおもてなし、英語学習のご参考に、以下英語翻訳版のレシピもご活用ください♪

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 南国マンゴーのソイジェラート♡溶けにくくて絶品♪【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 鰯缶レシピ:混ぜるだけ食べ方三通り!災害時にも【管理栄養士監修】

  3. 鯖缶と高野豆腐の味噌煮:保存食アレンジ災害時にも【管理栄養士レシピ】

  4. トンテキ♪ガーリック香るタレがたまらない!【管理栄養士レシピ】

  5. 鯖サンドイッチ*新玉ねぎ入り♪栄養価・PFCバランス有【みんなのレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

  2. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

  3. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~

  2. 食の情報発信時のポイントと保健機能食品における表現方法例

  3. 【腸活コラム】子どものための発酵調味料5つのメリットと使い方