四季・節目・行事別

黒米のおしるこ*正月料理〈富山県レシピ〉

料理地域
北陸
食のタイミング
正月料理

黒米のおしるこ』のレシピをご紹介します。黒米は糠にビタミンB、ビタミンEのビタミン類、リン、カルシウムなどのミネラルを含み、滋養強壮作用があります。また、白米や赤米よりも高い抗酸化機能を持つ食材でもあります。

黒米のおしるこ、健康にもよく、お正月料理に「んまいんちゃ」(美味しいです)

材料(4人分)

材料
分量
黒米
1/2合
砂糖
大さじ4杯
3カップ
小々
くこの実
小々

手順一覧

1

黒米をかるくといで鍋に水を入れ、火にかける。黒米がやわらかくなるまで煮る。(火にかけてから、米は一度も混ぜなくてもよい。)

2

砂糖を加えて、混ぜる。塩を少々入れ、味を整える。

3

器に盛り、くこの実をのせる。

提供:わが家・我が地域の自慢料理(正月編)[北陸農政局]より(株)インフィニティラボ作成

PR

おすすめ!?レシピ

  1. そら豆の冷製ムースレシピ:ぷるぷる食感♪

  2. 鶏レバーペースト~濃厚リッチ~お家飲みに♪

  3. 自家製スープの味噌ラーメン×島胡椒ピィパーズ【沖縄料理研究家レシピ】

  4. イチジクと玉ねぎのバルサミコ酢サラダ♪秋にピッタリ!

  5. 和風あんかけオムレツレシピ*鰹節たっぷり♪

♬レシピ動画♬

  1. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

  2. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

  3. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

ピックアップコラム

  1. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】 

  2. アスリート・スポーツ選手・スポーツをする方向けの食事・栄養素【管理栄養士コラム】

  3. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~