四季・節目・行事別

大人の抹茶ガトーショコラ♡【管理栄養士レシピ】

調理時間
約3時間(焼き時間含む)
作りやすさ
中級者向け

抹茶のガトーショコラをご紹介します☆

抹茶のほろ苦い香りと、ホワイトチョコレートのコクのある甘みの相性がGoodな、とても濃厚で味わい深い1品です。
大切な人への贈り物にもぴったりですので、ぜひバレンタインデーやホワイトデーにご活用ください。

また、ご自身へのご褒美にもおすすめです*
忙しい毎日で疲れた身体に、甘いお菓子を取り入れて心に安らぎを与えてあげましょう。

材料(直径15cmの丸型1個分)

材料
分量
ホワイトチョコレート
200g
無塩バター
100g
生クリーム
100cc
卵黄
3個分
薄力粉
10g
抹茶パウダー
20g
卵白
3個分
グラニュー糖
40g
粉糖
適量

手順一覧

1

下準備:オーブンを170℃に予熱する。薄力粉、抹茶パウダーは合わせてふるっておく。

2

ホワイトチョコレートは刻む。バターは2cm角程度に切る。耐熱容器に入れ、湯煎にかけて溶かす。卵黄を加えて泡立て器で混ぜ、生クリームを加えてさらに混ぜる。

3

ふるっておいた薄力粉、抹茶パウダーを加えて粉気がなくなるまでゴムベラで混ぜる。

4

ボウルに卵白、グラニュー糖1/3量を入れ、ハンドミキサーでふんわりとした泡が立つまで混ぜる。残りのグラニュー糖を2回に分けて加え、ピンとしたツノが立つまで泡立てる。

5

3のチョコレート生地に4のメレンゲを1/3量加え、下からすくうように混ぜる。残りのメレンゲを加え、全体が馴染むまで切るように混ぜる。

6

型に生地を流し込み、170℃に予熱したオーブンで40分加熱する。

7

よく冷まし、食べやすい大きさに切る。お好みで粉糖をふる。

ポイント

卵白は使用する直前まで冷蔵庫で冷やしておくとしっかりとしたメレンゲを作ることができます。

*3のチョコレート生地にメレンゲを混ぜるときは、メレンゲを潰さないようにボウルにヘラをそわせるようにして切るように混ぜましょう。

*焼き上がった後は、生地の中央に竹串を刺してどろっとした生地がついてこないことを確認してください。追加で加熱する際は、5分~様子を見て加熱してください。表面が焦げそうな場合はアルミホイルを被せて焼きましょう。

PR

おすすめ!?レシピ

  1. 柿ドレッシングでいただく”秋の味覚”柿サラダ【みんなの推しレシピ】

  2. 笹ずし*郷土料理<長野県レシピ>

  3. 旬の鯖で♪お子さま喜ぶ焼きおにぎりバーガーレシピ

  4. 新玉ねぎ土台の小海老ピザ♪ピザ生地不使用

  5. かぼちゃのうどんカルボナーラ*簡単時短本格味♪【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜モーウイ(赤毛瓜)×さば缶のスパイシーカレー炒め♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. ♬レシピ動画♬簡単楽チン炊飯器サラダチキン【管理栄養士レシピ】

  3. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

ピックアップコラム

  1. 食の情報発信時のポイントと保健機能食品における表現方法例

  2. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】

  3. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】