食ZENラボアートギャラリー

ルビーの琥珀糖<オンライン料理教室レシピ>☆食 meets jewelryシリーズ☆

イメージした宝石
ルビー
主な食材
赤紫蘇の煮汁

新型コロナウイルスの影響による自粛生活は、私たちの食生活に大きな変化をもたらしました。自宅で食と向き合う時間が増える中で、料理をする楽しみ・喜びを見出した方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

「料理専門家の方々と料理を学びたい方がオンラインでつながる機会」が増えることで、よりみなさまの彩り豊かな生活の実現に貢献できればと思い、オンライン料理教室<ミーツミーツ>をご用意しております。

今回は、<ミールミーツ>オンライン料理教室として動画講座を開講している【ルビーの琥珀糖をご紹介します。

本レシピの料理教室は、ルビーの宝石ような料理が作れます!色味については、情熱を彷彿させる『真紅のバラ』の赤色も参考にしてみました。
琥珀糖は、出来上がりをすぐに食べても良いですが、風通しの良い場所で一週間程かけて乾燥させても良いですよ。クッキングシートの上に琥珀糖を並べて、時折ひっくり返すことで綺麗に乾燥します。
完全に乾燥したら、シャリシャリ食感の可愛い琥珀糖の出来上がり。

ご自身へのご褒美、大切な方へのお料理プレゼント、イベントでのおもてなし料理に☆彡
小さい袋や小瓶に入れてプレゼントにしても喜ばれます♫

レシピ考案者・講師

フードアーティスト・ Atsuko.Sakihamaさん

食 meets jewelryシリーズ

今回は、情熱を感じさせる赤色が美しい「ルビー」をイメージした琥珀糖です♪
ルビーは、世界4大宝石にも数えられる、妖艶で魅力的な宝石です。
宝石言葉は、「情熱」や「勇気」「愛の炎」等と言われています。
7月の誕生石でもありますね!

宝石のようにキラキラしたアート感溢れる琥珀糖レッスン『ルビーの琥珀糖』ぜひお試しくださいね!

材料(型1台14×15.5×4.5㎝分)

材料
分量
赤紫蘇の煮汁
200cc
砂糖
200g
レモン果汁
大さじ1
粉寒天
4g

コメント・お知らせ

※色付けは、食用色素や、かき氷シロップなどでも代用出来ます。

オンライン料理教室☆開講

「食×ジュエリー【宝石】」をコンセプトにシリーズ化している食 Meets Jewelry☆』レシピをオンライン料理教室にご用意しました。

食 Meets Jewelryは、宝石のようにキラキラしたアート感溢れるスイーツを作ることをコンセプトにシリーズ化しています。
宝石感を表現するためには、カッティングが肝となります。オンライン料理動画をご受講頂ければ嬉しく思います。
以下のミールミーツオンラインサイトにて、公開しておりますので、みなさまの受講をお待ちしております

ギャラリー

ルビーの琥珀糖

食 meets jewelryシリーズ

◆エメラルドの琥珀糖<オンライン料理教室レシピ>☆食 meets jewelryシリーズ☆

◆レシピページ:ルビーの琥珀糖☆


※作り方などをご覧になりたい方は、上記のプレミアムレシピ【無料会員】ページをご覧ください。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ふだん草の白和え〈沖縄県レシピ〉

  2. パインナップル・パパイヤのトロピカル酢豚♪クコの実入り

  3. 石狩鍋*郷土料理<北海道レシピ>

  4. 豚こま肉のプルコギ♪作り置きやお弁当にも〇【管理栄養士レシピ】

  5. オートミールのベジタブルタコライス♪ヴィーガン対応レシピ

♬レシピ動画♬

  1. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

  2. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

  3. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

ピックアップコラム

  1. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  2. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント

  3. 薬膳から学ぶ*冬の体と食と健康3つのポイント【国際薬膳師コラム&レシピ】