食材・スーパーフード別

食物アレルギー配慮レシピ*米粉の野菜たっぷりお好み焼き(小麦・卵・大豆不使用)

今回は米粉を使用し、じゃがいもや玉ねぎをすりおろすことで、野菜たっぷり270gも食べられるレシピです!
1日分の野菜の半分以上が摂れます♪)

ソースはお好みのものをお使いいただくレシピですが、市販のお好み焼きソースやマヨネーズなどが食べられない方は、トマトケチャップにお醬油を加えたり、カシューナッツで作ったマヨネーズや豆乳マヨネーズ、卵を使わないマヨネーズなどご自身に合うものをご使用ください。
豆苗は、えんどう豆を発芽させたもので、植物性のタンパク質が摂れるので青ネギの代わりに使いました。

満足感ある米粉のお好み焼き、ぜひお試しくださいね!

材料(2枚分)

材料
分量
じゃがいも
1/2個(70g)
玉ねぎ
1/4個(50g)
白菜
100g
パプリカ(赤・黄)
各1/2個(50g)
米粉
100g
1g
昆布だし
50ml
米油
大さじ1
豆苗
適量
水(固さ調整用:適宜)
20~50ml

手順一覧

1

じゃがいも、玉ねぎはボウルにすりおろす。

2

1に、白菜・パプリカ・米粉・塩を入れて混ぜ合わせる。さらに昆布だしを加えて混ぜ、水分が足りない場合は水を足す。

3

フライパンに米油を入れ薄くのばし、2の半分の量を入れる。
蓋をして中弱火で3分焼き、ひっくり返し蓋をしてさらに3分焼く。
同じ要領で2枚焼く。

4

お皿に盛り付け、豆苗を散らし、お好みでソースやマヨネーズをかけて完成♪

ポイント

■水分を加える前に一度ボウルで具材を混ぜ合わせることで、野菜と米粉がしっかりと混ざります。
■野菜から水分が出るので、昆布だしは最後に加え、足りない分を調整してください。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ピスタチオとアボカドのラムレーズンムース♡【料理/食文化研究家レシピ】

  2. いちごとバナナのヨーグルトデザートレシピ♪カラメルアーモンドトッピング

  3. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  4. 豆乳グルトのビーフストロガノフ【管理栄養士レシピ】

  5. かつお節から揚げ<かつお節レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  3. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!

  2. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~

  3. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】